久々。。日曜日
@沼袋サンクチュアリ…
うちからだとチョト不便な駅。。@乗換え2回=2時間余
も…アンジーさんの誕生日LIVEとのことで…
H・A・L・CではORION&SHOKO&カミーユと…半【江戸紫プロジェクト】的…
これは内海兄貴達LIVEを蹴ってでも参戦せねばなるまいっ!と(笑)
色々とBANDが集まり&アンジーさんも全BANDに唄で参加(凄)
楽屋で御挨拶も、その年齢を感じさせぬ音域には…
我はあと6年後に、果たして唄えるのだろうか?と…(悩)
見れば…ほぼ、出演BAND全てに知人友人がおり…(驚)
差入れで買っていったBeer500×3&レモンチュウハイ500×3では全然足りなかったス。。
出演BANDはこんな感じ↓(出演順)
The Crucified Fereshte
CRACKER JACK
SOUND SCREAM
NYAWDNESS(as LOUDNESS)
Angie's GS(as GS)
H.A.L.C(as 山水館)
Elastic Tone HEEP組
Elastic Tone(ORIGINAL)
8BAND@30分ステージ…16:30に開演〜終演22:50頃だったかな
ちょっと押し気味も、我TIMEリミット@新宿終電車=沼袋23:00出には間に合い
最初のBAND5分遅刻したものの、全て見れました。。
開演時間がビシっとしており…我の地元とは大違い(笑)
だいたい30分押しは必然…1時間押しなんて普通だしね。。
どのBANDもそれなりに良かったですよ。
中で、個人的には非常〜に良かったBAND=HEEP組ですかね(笑)
URIAH-HEEPはアンジーさんの唄が特に冴える!&メンバーも良い。。
技量安定したメンツでも@技術云々ではなく【ROCK魂】を感じましたネ。。
PUNKYちゃんのGソロ@1音目で…全てを語り…感じまスタ。。(魂)
HEEP組が終わってからG=PUNKYちゃんと楽屋で…
お互い、老後のBAND構想なども語りましたが(自爆)
人生50余年過ぎて…振り返れば38年BAND人生です。。
今回、大阪より初上京?のタマリャン率いるBAND【SOUND SCREAM】
今回一番の若者達…も、Drも冴えて=向上!オリジナルも結構良かったです。
普通なら息子世代ですが、昔をチョト想い出し…元気もらえました!
The Crucified Fereshte

Voのツインママちゃんが…上手い→美味いに=一皮剥けて進歩してました。
CRACKER JACK

エネルギーありました…Voのジュンさんフロントマンとして進歩してました。
SOUND SCREAM

タマリャンのDrが進化して冴えてました…フロント若者3人も良い=伸びそうです。
H.A.L.C(as 山水館)

Bassが途中交代でした…Drは元スターレスの堀江さん!もう…十分成熟しているメンツです。
↑ちょとピンボケ(笑)
会場受付でドリンク500円or飲み放題2000円だったので(=必然にw)…なめんなヨ〜!
16:35〜23:00の長丁場です。。
生Beer6杯+バーボンソーダ2杯+ターキーロック2杯は逝きましたね(@記憶分のみ)
帰巣本能のみ!で家に辿り着いたのは@AM1:30過ぎ…(誉)

0