昨日は鹿児島のカラークリエーションまでB2200の最終打ち合わせに行ってきました!
早朝から出発して熊本まで山越えルートを選択しましたが、サイノスの扁平タイヤではきつい道路でしたね、、、、御船インターから高速道路にのり、12時頃に無事到着!
K/K社長のUS仕様プアラッツともお尻合い?になりました。
B2200ですが、ペイントできる段階にようやく到達したようです。ベースが何度も塗り直させれて苦労されたようです!綺麗な下地つくり頂き感謝です。
今は真っ白なHipLineですが、迎えに行く頃はバイオレッドのいいHipになってることでしょう!!!

TOYSオーディオ&セキュリティで製作して頂いてます、オーディオバッフルもグラフィックを入れますよ!ワイルドだろ〜!(意味不明)
とにかく、完成が楽しみです♪
昼食は黒豚とんかつ定食!最高でした。アポ無し訪問が流行?な九州。当然のお邪魔ですしたが、移転されたカラーズオートにもいってきましたよ!!US感たっぷりのいいお店になってました、カメラ忘れて画像が無くてすみません!!
M社長、今度はサンクルでお会いしましょう!
作業日記は、常連のハリアーのK君がセルモーター不調で修理預かり。
モーター&リレー交換も完了。金曜にオーナーさんが迎えにきました。
D22エアサスはエアブラケット取り付け中です。
D22はアッパーがいつもネックで加工するか迷いますが、今回はAIM社製のアッパーに交換します。
昨日はサンクルのエントリー申し込みや用紙を取りに来られた方、留守にしていて申し訳ありませんでした。バタバタしてますので、申し訳ありませんが事前にお電話お願いします!

3