自分用の80ショートも定休日を利用してボチボチ作業してます。
内装を張り替えの為にはセンターコンソールを制作です。
後ろにはロックフォードのサブウーハーを設置、両サイドのパネルを切りだしました。
シートを置いてみて間隔もいい感じです。一日?半日の時間でできるのはここまで、続きはまた来週にやりたいと思います。
D22のエアサスはリンク位置だしをしてます。。。
ガソリンタンク固定するステーを作ってからアッパー側のリンクの位置を決めていきたいと思います。
昨日は午前中に依頼していたC1500の部材を取りに博多まで行き、コンプレッサーの調子がよくなく交換予定でしたので早速取り付けに!!!!
エアタンクトレーはシボレー?のエンブレム風にステンレスで制作です。コンプレッサーは480のVIAIRを2機掛け、フィティングが不足していて昨日はここまで!
パワーユニットカバーも作りましたが、これがいままではミニトラック用なのでさほど重くなかったのですが今回は重い、、、、仮合わせには体力勝負ですが、いい感じになってきたと思います。
C1500はショックブッシュ・リアブレーキの修理も必要でセンター側のホース交換に劣化がヒドイブレーキホースは引き直しました。
ホイールシリンダーからもオイル漏れも新品に交換あとはフロントブーツなどで車検に行けそうです。

4