D22オーナーになって、タイヤ・ホイール取り付けなどカスタム進行中のC君!
今回はフロント足回りの点検とY30用ベンチシート取り付け依頼で入庫。。
フロント足回りはベアリングのガタのチェックとタイヤの空気圧など点検、、、これはそう時間がかからなかったのですが、
大変な作業になりそうなのがベンチシートの取り付けです。。
まずはノーマルシートを取り外し位置の確認から、
残念がらネジが合うところ無し、、、、高さはバラバラです。。
オーナーさんに車体側の加工を大丈夫か確認して、OKがでたので。。。まずは軽めにカット!
高さが全く合いませ〜ん! 外側のステーにあわせるようにしたので、レーザーの水平機を使って大胆にカット!
なんとか高さが整ってまいりました。
カット部分のステーを製作して、、
溶接してから〜の!再度位置確認!
いい感じになってきました♪
ボルトオンにしなければ意味がないので、次はステーの延長です。
Lアングルを使ってステー製作!
少しL部分を残してプラズマでカット。。
長穴にしておけば調整も楽になります。。
ボルトを先に固定して、シートステーに合わせていきます。。純正のステーも返しで補強してるので、同じよに見えるようにと、強度も大事ですので。
位置が出たところで溶接してD22用のステー加工完成です。
車体側に加工部分も錆び止プライマーを塗って
ボディカラーに塗装して車体側もOK!!
シート移植完了がこちら!
純正な感じに仕上がりましたが、結構苦戦しました。。横幅も一杯でしたがスライドもバッチリ!センターのヒジ置きがD22純正では無いこと語ってくれてます。。
オーナーさんも満足頂き2日間格闘した成果がありました。これからもっとカスタムしていくそうですので、楽しみな1台になりそうです♪
ベンチシート取り付け講座でした(笑)
そんでもって在庫のTOYOTA 90EXTがSoldOut!
常連のI君がオーナーになりました。うきは市に残りトラック台数も少しずつ増えてきてます(笑)連休前には納車できそうですので、もう少し待っててください。
最後に新たなツーリング場所探しに昨日は少し旅に、、飯田高原にBBQ可能なキャンプ場発見!草原に自慢の愛車!後ろ側でBBQと最高です♪
オーナーさんと話して、いつでもいらしてください!ということなんで
6月2日
Day Cruize 決定です。(雨天中止)
施設利用料一人¥500かかります。BBQは全て各自持ち込み・持ち帰りが条件です。
詳細ができましたら、告知いたします。参加はどなたでもOK!楽しくクルージングしましょう♪

4