今日は朝、娘を学校まで送っていき、毎回のように路上で子供をおろす車の横を追い抜こうとした瞬間に小学生の女の子がその停車中の前から飛び出し横断!!!!
慌ててブレーキとハンドル操作で間一髪事故にはなりませんでしたが、本当やばかったです。。
その時は娘も横に乗ってるので子供の心配で頭がいっぱいでしたが、気持ちが落ち着くとなんだかイライラしてきたので中学校。小学校、警察署と今朝のことを電話しました。
一番無責任なのは雨が降って濡れるのが可哀想と思い送ってやる気持ちはわかります。でも駐車場もあるのになぜ路上で自分の子供や一緒に乗せてきた子供達を降すこが危険と感じないバカな親です。私も送ることはありますが子供安全を第一に考えたら安全な場所(駐車場)に停めてから子供を降ろします。これが当たり前のこでは?自分がすぐ出たいから?はぁ〜って感じです。
次に警察に電話したらその時間頃に巡回して路上に停車していたら移動するように言います。
これもはぁ〜って思います。道路交通法しか頭にない警察さまさまの考えですね!
路上駐車はいけないことの前に今回のことをでいうならお子さんの安全を考えて送り迎えは駐車場にてお願いしますが先だろう!って思います。
その送っていた黒のワンボックスの親は自分に謝ることなくすぐUターンしてかえって行きましたが自分の子でなければ事故にあってもいいと思ってるんですかね!
近頃の若いもんがって昔からの口癖もありますが、私も45になり近頃の若いもんより年寄りの方の方がよっぽどマナーがなってないですよ!
気に入らない人には挨拶もしない。しかも子供にも!身障者駐車場には堂々と止めるし、お店の前に横付けして買い物を積むバカな大人もいます。横断歩道で歩行者優先もわかってないようになるならゴールド免許とかせずに一年ごとに交通ルールを教えたほうがいいと思いますね!
朝からまた愚痴ってしいましたが、一度子供が横断歩道で事故にあいルールを守らないドライバーの為に顔に傷ができてしまったことを経験した自分としては少なくともこのブログ見たかたにはもう一度安全運転に思いやりを持っていただければ幸いです。

7