今年で16回目となります、サンデークルーズまで残り2週間になってきました。。
エントリーも無事に終了。今年は意外にエントリーが少ないな〜と思ってましたが、駆け込みエントリーもありなんとか例年並みに集まってます。
今週末までに集計して来週頭にはエントリーカードの返信に入ります。バタバタな時期ですが皆さんが楽しめるイベントになるように頑張ります!!
さて作業中のB2200もベット裏側加工部分の錆び止めと一か所ボルトが切れてるままでしたのでそれの取り外しは厄介です、、、
次はバッテリーがもともとベットにあったのでですが、次のオーナーさんの好みではなくエンジンルームに戻すことにします。。
なんとかこのスペースに収まりますのでバッテリーラックを制作して入れ込み完了。あとは配線をもどすのみです。
テッチンホイールを塗装しようと思いタイヤを取り外してみましたらまさかの15インチ!!!
ニューハイのノーマルは15インチのようですね、、、、リボンタイヤは14インチなので今から探します、、、、、(;´д`)トホホ
パワステベルト交換で修理入庫してましたD21はリアショックブッシュも交換して異音もなくなり快適に戻りました。オーナーさんが入院しておりますのでお迎えまでお預かり!
事故修理のD22も部品入庫してきましたので修理開始です。
在庫&もしかしたら自分用のD22のリアにNISSANのエンブレムがつきました!!
こっちが好みです〜!!!!
最後は昨日懐かしいお方がご来店です。。
なんとフリークスが復活しております!!!社長の井戸さんもお変わりなく車は好きだからまたいつかやりたいとの気持ちから夢を実現されるなど素晴らしいですね!
また久留米もカスタムが流行っていくことでしょう!店舗2Fはアメリカン雑貨屋も併設しており皆さんも足を運んでみてはいかがでしょうか?
フリークスカークラブも復活しており、現在かなり手がかかってるC1500が在籍しております。

5