先週金曜日からトラックマスターズファイナルにロータリーB2200のY君に、C君と私と娘で行ってきました!!
当初は大阪までフェリーでそこからは自走を計画しておりましたが、Y君の初めてのファイナルに途中トラブルで会場までつけないなどのトラブルは避けたいと思い、行は新門司から晴海までのフェリーでいくことにしました。
とはいえ、30時間以上の船の旅!みんな酔い止めを飲んで挑みましたが、意外と快適!あっという間に着いたかんじでした。
娘さんはいつものように記念撮影。
冷食の食事しかありませんでしたがメニューも豊富でなかなか楽しめましたね〜!
で日曜の朝に東京到着です。
下船してキャルハウスの仲野社長と合流(何年ぶりになるのかな?)して会場INです。
私の愛車をこの場に持って来れただけでも満足感があります!!!!!
朝方は気持ち寒く感じましたが、いいお天気に恵まれた日でした。
磨きも終えてトラマスを楽しみますよ♪
会場には以前当社からご購入いただいてましたお車も発見!皆さん大事にされてます。
ロータリーエンジンのB2200もイメージがガラリと変わってます!オーナーさんと会えなく残念かな?って思ってましたら会いにきていただきありがとうございます♪ジョークが出る程会話もはずみ楽しかったです!テールの金額出ましたらメールしますので、、、!
以前は佐賀にあった90EXTも今のオーナーさんに渡り、かなりの有名なお車になってますね!
何度もファイナルではお車は見ましたがオーナーさんにはお会いできずじまいでしたが今回はようやくお会いすることができました。これからも雑誌やSNSから元気なお姿を期待してます!
うちの娘がモデルで撮影すみません!!笑。
会場内は500台オーバーのエントリーがありましたが全く撮影できてません、
今年は720が多かったきがしますね、、、、
お昼はガンダムの足元から入ったモール内でなぜか豚骨ラーメンを食べ、、
車に戻るとアワード発表でなんと!Y君のB2200がアワードゲット!!!!
昨年から制作してきて今年の九州ラウンドではアワードにならず、それでも足回りやエンジンに手を入れ、ファイナルでようやくトラマスでのアワードは自分も嬉しく思います。
Y君!おめでとう!!!!
まぁ私はなにも捕れませんでしたが、ショップのオーナーですし、新作にはかないませんね!笑
でもこの車を生で見れてよかったの声が聞けたことは嬉しかったです♪
最後に娘とここまで来たぞー!と記念撮影してトラマスファイナル終了です。
沢山の方とお会いできたことを感謝します。ありがとうございました。
会場を後にして京都?あたりの久賀SAのホテルで一泊して翌朝は大阪南港まで、車を港に置いてから出航時間までUSJを満喫。乗船して生ビールで乾杯と楽しい旅になりました。
来年は行けるかわかりませんが鈴鹿のSCNは常連さんたちと行きたいと思います。
ファイナル行を決断してくれたY君の声で私も自分の車を持っていけることができました。自分だけの力ではなく協力があって遠征もできるのでこれからもお客さんとの絆を大切にしていきたいと思います。
昨日は疲れで寝てしまいましたが、今年もあとわずかです、しっかりお仕事させていただきます!!!

5