720が売れてしまい、乗る車が無くなってしまったのでD21ショートに乗ることにしました!
下回りがサビがひどく、ブーツ関係も破れ、フロントブレーキは固着と明日のクラシックウェーブに間に合うのか?と思ってましたがなんとか間に合いました!
フロントブレーキは固着の前に2ポットにキャリパーを変更されているので鉄チンホイールが装着できないので、とりあえずノーマルのキャリパー&ローターに戻し!
車検受けれるようになんとかなりました!
車検証がエアレベリング式なので、原点復帰装置を手作り!!
タイマーリレーを使ってフロント5秒、リア2秒に設定で平行になる感じです。
早速!中古新規に向かうことに!!!
予備検査場が移転していてかなり焦りましたが、移転先もわかり一安心!
ラインも原点復帰もクリア!今日は楽勝だぜ〜!と思ってましたら、ヘッドレスを純正にしないとダメ??って嫌がらせ?って思いましたが、柳川のピックスさんが持ってたのでお借りして無事にナンバーもらえました♪
登録も終えて、保険の切り替えも完了!あとは乗っていけるように仕上げていきます。。
今日は朝から旋盤でハブを加工してもらい、これでアルミを履くのに苦労が無くなります。
ヘッドライトはクリスタル。
テールはLED、シェルのヒンジは木製のスペーサーでぐらぐらしてたので鉄のスペーサーに変更してアメリカのシッパーさんから送ってもらったブレイザーウイングを取り付け。
ステアリングはビレットにシフトノブはTIKI?、ハワイアンウォーリアーズは守り神だからミラーには必需品です♪
ホイールはリペアする予定なのでAZEVからMOMOアローに変更です。
明日はCJMもあるようですが、JLは長崎のクラシックウェーブに参加します。
お天気が気になりますが、予報では曇りのち晴れ!洗車は明日の朝するしかなさそうです。。。
各イベントに行かれるかたは楽しまれてくだしませ〜!よい週末を♪

6