Mさんのタコマは車検も無事に通って昨日、引き渡しました!!!!
来年にはいよいよ次なるカスタム予定してますので、この一年も今の姿はラスト?ですかね!
日曜日は台風ということでしたので、心構えはしておりましたが被害もない台風でよかったです。
午後からはMさんの720の件で打ち合わせ、これも来年までに進めるという事で準備を進めていきたいと思います。。
車検&修理でお預かりはKさんのタコマ!!
見積も作成もありますが、できるところから進めます。
D21の作業はフレーム塗装に入ります。いつもガソリンタンクを組んでは、また取り外しが面倒で簡易的なガスタンクを思案してました。
アルミのリザーブタンクが流用できそうでしたので早速取り付け!
ブース場所まではこのくらいの量でOKなので、これからは移動も楽になります。
フェールポンプを取り付けしてインジェイクション対応にもいけそうです。。
今日も暑いですが頑張りたいと思います。
ここからは自分の思ったことですので読みたい方のみお願いします。
この近年、いろいろと考えることが多くなりました。決して今、何かあった訳ではありませんのでご理解ください。
SNSをやり始めてからはいろんな方と接する機会も増えて楽しいことでしたが、いろんな人の考えを見ていると、発言の自由なのか、人間のそもそもの本性なのか、自分には理解できる範囲ではなくなってきました。人から見られる、見て欲しい、いろいろと考えでネットを利用してると思うので、便利性からか度が過ぎる内容を見てるだけで疲れてしまいます。
ゴルフ、サーフィン、食べ歩きまど多彩な趣味があります。車を乗る、カスタムすることも趣味であり、趣味はストレス発散の一つであり、それが嫌味になるのは違うと思えます。。
特定の人に対してだと思う投稿を見ていると腹が立つより、悲しく思います。
派手なカスタム、シンプルなカスタム、走るメイン、イベントメインだったり、人さまざまであるし自分の意志を伝えるのわかりますが、対象を置くことまでしなくとも、単に自分はこうなんですというだけでいいのではと思えます。
気が向くまま書いたのか、そのような記事を見ても、どう対処していいのかわからないです。
いろんな解釈から勝手な憶測が現実のようになってることもあるようです。
このようなことをここで書くことも同じと思うこともわかります、こんなこと書いても何も変わらないかもしれませんが一人ひとりが喜べる、楽しめるSNSやブログ投稿を見たいし私自身も仕事に遊びを頑張ってる投稿で楽しんでもらえたらと思います。
もし、この内容も気分を害されたのでしたら、今後はブログの観覧はお控え頂くことが一番かと思います。


8