年末に水の文化村様からお電話があり、来年からサンデークルーズの会場が使えるようになりました!とご連絡頂き、先週ご挨拶と相談に行きいろいろとお話させてもらいました。
開催してほしいとの要望をおっしゃっていただけるのは本当にありがたいことです。
MTBを開催した場所も前日限定でオートキャンプ場として許可してもらい、前泊できるとなると遠方の方や仲間との前夜祭として使えると楽しさは倍増しそうです。
まだ私の考えではありますが今年のサンデークルーズは開催する方向です。
今年はいろいろなグッツも残ってますので、気軽なミーティング感覚としてカーショーは当日エントリーでスワップミートとエントリーを確実にしたい方のみ事前エントリーにしたいと思ってます。
スタッフと話してみて近日中にご報告できるようにいたします。
話は変わって春のツーリングを志高湖まで行ってましたが、今回は画像の所、実は水の文化村の本館下になります。
いつの間にか駐車スペースになっていて30台くらいは余裕で置けます。後ろの2FテラスでBBQもOK!
景色も良く寒いときは、室内で暖もとれるので今回はここでクルーズ&BBQを計画予定です。
日程が決まりましたらお客様にはご連絡します。案内みて参加したい方はお気軽にご参加ください!
先週はY君のD21デフにC君のダッシュボードなど作業依頼の物が到着です。
Y君のデフは前回の投稿で書いたナロー&5h変換。
C君はニッサンのある車種のダッシュボードをD22に移植計画中!C君好みの形状なので取り付ける時が楽しみですね♪ある車種は秘密にしておきます!笑。
最後はフルオーダーのD21ショートは今週中に内装完成予定です!
グレーグレーに赤のボディは間違いないいでしょう♪
2月にはやっとオーナーさんがステアリングを持つことかと思います。
今日は定休ですが、昨日の作業残りをやっておきたいので無理せずお仕事予定です。

8