定休日でしたが、昨日は仕事です、、午前中はハードボディの下準備を。。
ビス穴は溶接です。。横側のネジ穴?はパテで穴埋めしていて陥没してましたね、、、
ドアミラー付近もサビを落としてやり直してます!
サンダーで溶接個所を削ってパテ入れですが、その前にしたらいい事を聞いたのでそいつを試してからやっていきたいと思います。かなり強くなるそうで割れも出てこないみたいなので!!
さて午後からは720の作業です。。
ステアリングシャフトの取り外し、、、、
室内のエアコン関係も取り外して、これでだいたいのカットラインが決めれそうです。
今日も同じですが、少しずつ進めてまいります!!!!!
720を制作してますが、まだまだ時間がかかるし、乗れるトラックがあってほしい!と思い。
D21ショートも売れ、80ショートが入ったのでそれを乗るのもよかったのですが、在庫のB2600を車検いれて乗ることにします。。
まずは3インチローダウンにして車検・登録!ホイールはブレイザー16インチホイールに顔面は変えたいので今回はレンジャーライトをインストールします♪
昔ながらローダウンスタイルにインナータイプトノカバーは在庫があるのでOK!あとはステップバンパーは欲しいので中古を探すも一個も出てこない。。。。
B2200のステップバンパーは生産中止になってるようなので、前期用?のステップに似てるマービー用バンパーが手に入るか問合せしたら1個在庫有!!!!!
そこそこな金額はしますが、即オーダーしました!笑。
Yオクの80用などのステップバンパーは16万もするようになりましたね、、
ホイールはエンケイサッカータイプのホイールも持ってますのでどちらが似合うか迷います!
楽しい悩みです!笑。
コロナウイルスで世の中大変になってきてますが、一人で作業なので人との接触を少ないのですが、手洗いなどで予防するしかありません。

7