2006/2/6 19:17
Zガンダム第21話〜24話 ガンダム祭り
以前、リアルタイムでZを観ていた友人が、「Zがおもしろいのは、22話までだから」と言っていたが...。私的には、カミーユが宇宙に戻ってきてからの方がおもしろくなってきましたけど?なんででしょうかねえ。Zの雰囲気に・・・・・・慣れていくのね(まあまあ)。やっと主役機のZガンダムが登場して(Mk-IIの方が好きですが)、とりあえず役者もMSも出揃って(ハマーンは未だです)、ティターンズ対エゥーゴの戦いが明確になってきたからでしょうか。カミーユが落ち着いてきたので、ストーリーに集中できるようになりましたね。それまでは、カミーユについて行くだけで精一杯でしたよ、私。それより、戦闘中にあんまり変形しないで欲しい>MS達 何がなんだかわからなくなります(汗)
結局、シャアはシャアであることがバレバレだったわけですが、これからエゥーゴのリーダーとなって行くんでしょうか。私なら、どこまででも着いて行きますよ〜。噂のハマーン・カーンの登場ももう直ぐなので、楽しみです。
ところで、24話からOPの絵が変わって、あのー、シャアが、かっこいい…。きゃあ!そんな、そんな流し目、反則よぉ
ふん、所詮私のガノタ度なんて、こんなもんさ。
0
結局、シャアはシャアであることがバレバレだったわけですが、これからエゥーゴのリーダーとなって行くんでしょうか。私なら、どこまででも着いて行きますよ〜。噂のハマーン・カーンの登場ももう直ぐなので、楽しみです。
ところで、24話からOPの絵が変わって、あのー、シャアが、かっこいい…。きゃあ!そんな、そんな流し目、反則よぉ
ふん、所詮私のガノタ度なんて、こんなもんさ。

2006/2/6 19:13
第08MS小隊/ミラーズ・レポート ガンダム祭り
びっくりしました。ガンダム・シリーズで、こんなに正面きって「敵とだって分かり合える」と言う指揮官がいるなんて。このシロー・アマダという人は、シリーズの中でも異色ですね。「熱い」んですよね。「任務は最低限の犠牲で遂行し、必ず皆で生きて帰るんだ」と…。熱いけど、くさくないですね。これは、やはり本編を観ないといけませんね。Wikiで調べたら、劇場版と言っても、1話〜8話までを1時間に編集したものでした。これだけじゃ、その後アマちゃん達がどうなったのかがわかりませんでしたし。
小隊の後にたまたま録画されていた「ZIIIゼミナール」で、富野監督が「これは、これから20年、いやアニメ史に残る1本だからね。リアルタイムで観られる皆は幸せなんだよ」とおっしゃっていらっしゃいました。あまりにらしい発言に、思わず笑ってしまいました。ごめんなさい。
0
小隊の後にたまたま録画されていた「ZIIIゼミナール」で、富野監督が「これは、これから20年、いやアニメ史に残る1本だからね。リアルタイムで観られる皆は幸せなんだよ」とおっしゃっていらっしゃいました。あまりにらしい発言に、思わず笑ってしまいました。ごめんなさい。
