2007/6/30 20:48
『ぼくらの』@AT-X アニメ・コミック
第9話 家族
コエムシが石田さんでなければ、キリエが浅沼さんでなければ、絶対に観てなかったアニメです。
最近、OPで既にうるうるしてしまうようになってたんですが、今回は、本編通じてEDまで、泣きながら観ました。思い出すと、また涙が・・・。いろいろ書くとまた思い出して辛いけど・・・
遊園地くらい行かせてやれよ!
EDで、キャスト・クレジットが一人ずつ減っていくのがね、辛くて辛くて涙無しでは見られない。こんな辛いものを観続けるのもどうかと思うんですが、もうね、最後まで見届けないとどうにも収まらない状態です。私には、この子達の死に様(生き様とも言う)を見届けることくらいしかできない、て思いで観てます。なので、感想も今回限り。2回はとても書けません。
0
コエムシが石田さんでなければ、キリエが浅沼さんでなければ、絶対に観てなかったアニメです。
最近、OPで既にうるうるしてしまうようになってたんですが、今回は、本編通じてEDまで、泣きながら観ました。思い出すと、また涙が・・・。いろいろ書くとまた思い出して辛いけど・・・
遊園地くらい行かせてやれよ!
EDで、キャスト・クレジットが一人ずつ減っていくのがね、辛くて辛くて涙無しでは見られない。こんな辛いものを観続けるのもどうかと思うんですが、もうね、最後まで見届けないとどうにも収まらない状態です。私には、この子達の死に様(生き様とも言う)を見届けることくらいしかできない、て思いで観てます。なので、感想も今回限り。2回はとても書けません。

2007/6/30 20:32
『デスノート』最終回追記 アニメ・コミック
やっぱり、原作は読もう。
頭を冷やして、消す前にもう一度観たら、やっぱりひっかかるところがねえ・・・。
ライトが倉庫を逃げ出した後を、相沢たちが追いかけようとするところで、ニアが「・・・もう、ノートは持っていないでしょう」と言うのが、最初に観たときもひっかかったんですが、3回目では、ちょっと異様に聞こえてしまいました。だって、全然ニアらしくないんですもの。彼、そんなに詰めが甘いはずないよなあ、と。
それから、魁上を捕まえたときに、ペンを取り上げなかったばかりか、身体検査しなかったというのも解せない。えんぴつで頚動脈突くだけで死ねるんだから、ペンなんか持たせてたら駄目だと思う。ミサミサのことは、やっぱりわからなかったです・・・。あの様子から、後日、て感じでもなかったしなあ。
で、ニアの台詞にひっかかると、その後のことも妙にひっかかり出すんですよね。つまり、わざとライトを逃がしているように感じてしまう訳です。そうすると、原作とアニメ版ではライトの最期も違うのかな、と思うわけですよ。だから、やっぱり原作は読まないとダメですね、ていう結論になりました(笑)。
ぶっちゃけ、ライトはもっと無様に死ぬことを期待していたので、原作ではどうなったのか楽しみに読むことにします。
0
頭を冷やして、消す前にもう一度観たら、やっぱりひっかかるところがねえ・・・。
ライトが倉庫を逃げ出した後を、相沢たちが追いかけようとするところで、ニアが「・・・もう、ノートは持っていないでしょう」と言うのが、最初に観たときもひっかかったんですが、3回目では、ちょっと異様に聞こえてしまいました。だって、全然ニアらしくないんですもの。彼、そんなに詰めが甘いはずないよなあ、と。
それから、魁上を捕まえたときに、ペンを取り上げなかったばかりか、身体検査しなかったというのも解せない。えんぴつで頚動脈突くだけで死ねるんだから、ペンなんか持たせてたら駄目だと思う。ミサミサのことは、やっぱりわからなかったです・・・。あの様子から、後日、て感じでもなかったしなあ。
で、ニアの台詞にひっかかると、その後のことも妙にひっかかり出すんですよね。つまり、わざとライトを逃がしているように感じてしまう訳です。そうすると、原作とアニメ版ではライトの最期も違うのかな、と思うわけですよ。だから、やっぱり原作は読まないとダメですね、ていう結論になりました(笑)。
ぶっちゃけ、ライトはもっと無様に死ぬことを期待していたので、原作ではどうなったのか楽しみに読むことにします。

2007/6/30 20:23
凹む・・・ IgA腎症
昨日出勤したのは失敗だったか?とりあえず、ごろごろしてますが、あーあ「Pick-Up Voice」買いに行けないよ・・・orz
尿蛋白値:2+
潜血:2+
体重:51Kg
0
尿蛋白値:2+
潜血:2+
体重:51Kg

2007/6/29 19:56
『Darker』と『おお振り』 アニメ・コミック
『Darker Than Black 黒の契約者』
第11&12話 壁の中、なくしたものを取り戻す−前後編
子供時代のヘイと妹の白が、とっても可愛くて。いいなあ、優しいお兄ちゃんだったんだろうなあ。「お兄ちゃん」に憧れていた頃を思い出した。それにしても、ヘイもて過ぎ!今回は、特にたらしこんだ訳でもないのに(笑)
中原さんが演じている研究者が思いっきり怪しいです→やはり契約者。しかも、ヘイと同じ能力とは。同じ能力同士だと、相殺されてしまうのか効き目無しみたいです。研究者達が探索した場所は、秋葉原の中央通りでしたよね?いやー、なんだかあの靴を逆さに並べた図の変てこさ加減が、妙にはまってました。NASAの規模が縮小されたというニックの話しがちょっと面白かったです。世界中が、ヘルスゲートの研究に躍起になっていることがよくわかります。流星の欠片は、あんなに小さいのにとてつもないエネルギーを持っているんですね。組織は、あれをどうするつもりなんでしょうか。ヘイを助けたシルエットは、銀だったのかあ。でも、お礼が飴玉1個なんて?これも次週への伏線でしょうか?
C.C.もどきの少女が、最後にちょっと映ってましたね。来週は、遂に登場でしょうか?でも、ミーナのことがよくわからなくて・・・。へイゼル(田中さん、やっぱりちょっと塩沢さんに似てるよなあ)が、ミーナは対価を払った言ったのは、何のことだったのかな。前編のことをよく覚えてないのがいかんのだね、きっと。
『おおきく振りかぶって』@アニマックス
第7話 野球したい
逆転された後、ベンチに帰れないでいる三橋君を、ずりずり引っ張ってきた田島君が男前だったわあ。この子も、いい子だわあ。←すっかりおばさん状態です
試合後、中学時代のことを謝り合う姿に、ホッとしちゃいました。三橋学園の元チームメイトに、「皆と野球がしたかった」と言う三橋君は、まるで初恋相手に告白しているみたいに可愛かった(笑)。阿部君も、三橋君に振られなくて良かったね。安心して熟睡する三橋君を眺めながら、阿部君は阿部君で新たな決意を!ああ、せ・い・しゅ・ん、してるよなあ。いいわあ(爆)
栄口君は、しゃべってくれるとちーちゃんの声でわかる。泉君は、試合中ぜんぜん出番がないと思ったら、織田君で忙しかったのか>福山さん(爆)
とにかく、早く背番号決めて下さい!
0
第11&12話 壁の中、なくしたものを取り戻す−前後編
子供時代のヘイと妹の白が、とっても可愛くて。いいなあ、優しいお兄ちゃんだったんだろうなあ。「お兄ちゃん」に憧れていた頃を思い出した。それにしても、ヘイもて過ぎ!今回は、特にたらしこんだ訳でもないのに(笑)
中原さんが演じている研究者が思いっきり怪しいです→やはり契約者。しかも、ヘイと同じ能力とは。同じ能力同士だと、相殺されてしまうのか効き目無しみたいです。研究者達が探索した場所は、秋葉原の中央通りでしたよね?いやー、なんだかあの靴を逆さに並べた図の変てこさ加減が、妙にはまってました。NASAの規模が縮小されたというニックの話しがちょっと面白かったです。世界中が、ヘルスゲートの研究に躍起になっていることがよくわかります。流星の欠片は、あんなに小さいのにとてつもないエネルギーを持っているんですね。組織は、あれをどうするつもりなんでしょうか。ヘイを助けたシルエットは、銀だったのかあ。でも、お礼が飴玉1個なんて?これも次週への伏線でしょうか?
C.C.もどきの少女が、最後にちょっと映ってましたね。来週は、遂に登場でしょうか?でも、ミーナのことがよくわからなくて・・・。へイゼル(田中さん、やっぱりちょっと塩沢さんに似てるよなあ)が、ミーナは対価を払った言ったのは、何のことだったのかな。前編のことをよく覚えてないのがいかんのだね、きっと。
『おおきく振りかぶって』@アニマックス
第7話 野球したい
逆転された後、ベンチに帰れないでいる三橋君を、ずりずり引っ張ってきた田島君が男前だったわあ。この子も、いい子だわあ。←すっかりおばさん状態です
試合後、中学時代のことを謝り合う姿に、ホッとしちゃいました。三橋学園の元チームメイトに、「皆と野球がしたかった」と言う三橋君は、まるで初恋相手に告白しているみたいに可愛かった(笑)。阿部君も、三橋君に振られなくて良かったね。安心して熟睡する三橋君を眺めながら、阿部君は阿部君で新たな決意を!ああ、せ・い・しゅ・ん、してるよなあ。いいわあ(爆)
栄口君は、しゃべってくれるとちーちゃんの声でわかる。泉君は、試合中ぜんぜん出番がないと思ったら、織田君で忙しかったのか>福山さん(爆)
とにかく、早く背番号決めて下さい!

2007/6/28 19:12
紅桜篇を引きずっていたのは・・・ そんな日常
視聴者だけではなかったらしい(笑)
今日の放送分、冒頭のダイジェストには驚きましたが、すごく嬉しかったです〜。作った人達の想いも強かったんだなあ、と思ったら妙な一体感を感じてしまいました。一緒に盛り上がれて良かった。銀さんとヅラに刀を突きつけられた高杉が、一瞬淋しそうな表情をしてから、あのニヤリという表情に移るシーンは、制作者さん達も拘って作ったところなのかな、なんて思いました。とにかく、ありがとう、サンライズ!
来週からは、普通に周回遅れのAT-Xで視聴するでござるよ。
と言う訳で、『銀魂』をリアルタイムで観る羽目に。今朝、駅まで行くには行ったんですが、あまりのだるさに力尽きて、そのままUターンして帰宅。一日ごろごろして、やっとPC前に座れるまで回復。暑さのせいでござろうか・・・?
0
今日の放送分、冒頭のダイジェストには驚きましたが、すごく嬉しかったです〜。作った人達の想いも強かったんだなあ、と思ったら妙な一体感を感じてしまいました。一緒に盛り上がれて良かった。銀さんとヅラに刀を突きつけられた高杉が、一瞬淋しそうな表情をしてから、あのニヤリという表情に移るシーンは、制作者さん達も拘って作ったところなのかな、なんて思いました。とにかく、ありがとう、サンライズ!
来週からは、普通に周回遅れのAT-Xで視聴するでござるよ。
と言う訳で、『銀魂』をリアルタイムで観る羽目に。今朝、駅まで行くには行ったんですが、あまりのだるさに力尽きて、そのままUターンして帰宅。一日ごろごろして、やっとPC前に座れるまで回復。暑さのせいでござろうか・・・?
