2007/9/30 19:10
『Darker Than Black 黒の契約者』 第25話 アニメ・コミック
「死神の見る夢は、黒より暗い暗闇か?」
私ったら、いつの間にか全く話しに付いて行けていなかったことが判明した最終回でした。
びっくりしましたよ!ヘイが人間のままだったなんて。で、あの能力は妹のパイのものだったと。パイは、ずーっとヘイの中にいただんて。てところで、既に?マークが10個くらい灯ってしまいました(爆)。パイがヘイと合体しちゃった原因というのは、あの南米のゲート消失時の衝撃だったんですか?その時の記憶がヘイに無いのも、その衝撃が理由?そもそも、ヘイは自分が契約者だという自覚があったの、無かったの?契約者になることは、自分で選ぶこと?それとも、舞ちゃんみたいに、「なっちゃう」ものだったの?アンバーが持っていた「流星の欠片」は、パンドラの研究室から盗んできたのと同じ物?パイの能力を解放するって、どういうこと?等々、私は、何も理解していなかったのでありましたorz
とりあえず、@niftyの一挙配信で見直してきます。
あぁ、舞ちゃんは、前回やっぱり死んじゃってたんですね。助けてあげてほしかったです・・・(泣)。中原さん、一言くらいしゃべってほしかったな。
最後に、ヘイは人間と契約者の共存を選ぶという、かなりハードな道を選択しました。当然、組織を敵に回すことになるし、その組織も、何故ゲートが出現したのか等々、いろいろな謎は謎のまま残されました。続編とか、期待してもいいんでしょうか(笑)。
自分が全く理解できていなかったことはともかく、半年間本当に楽しかったです。いや、ホントにホントに楽しかったですよ(汗)。スタッフ&キャストの皆さん、本当にお疲れさまでした。そして、ありがとうございました。
0
私ったら、いつの間にか全く話しに付いて行けていなかったことが判明した最終回でした。
びっくりしましたよ!ヘイが人間のままだったなんて。で、あの能力は妹のパイのものだったと。パイは、ずーっとヘイの中にいただんて。てところで、既に?マークが10個くらい灯ってしまいました(爆)。パイがヘイと合体しちゃった原因というのは、あの南米のゲート消失時の衝撃だったんですか?その時の記憶がヘイに無いのも、その衝撃が理由?そもそも、ヘイは自分が契約者だという自覚があったの、無かったの?契約者になることは、自分で選ぶこと?それとも、舞ちゃんみたいに、「なっちゃう」ものだったの?アンバーが持っていた「流星の欠片」は、パンドラの研究室から盗んできたのと同じ物?パイの能力を解放するって、どういうこと?等々、私は、何も理解していなかったのでありましたorz
とりあえず、@niftyの一挙配信で見直してきます。
あぁ、舞ちゃんは、前回やっぱり死んじゃってたんですね。助けてあげてほしかったです・・・(泣)。中原さん、一言くらいしゃべってほしかったな。
最後に、ヘイは人間と契約者の共存を選ぶという、かなりハードな道を選択しました。当然、組織を敵に回すことになるし、その組織も、何故ゲートが出現したのか等々、いろいろな謎は謎のまま残されました。続編とか、期待してもいいんでしょうか(笑)。
自分が全く理解できていなかったことはともかく、半年間本当に楽しかったです。いや、ホントにホントに楽しかったですよ(汗)。スタッフ&キャストの皆さん、本当にお疲れさまでした。そして、ありがとうございました。

2007/9/30 17:54
『電脳コイル』第18話 アニメ・コミック
「異界への扉」
デジャヴだったなあ。玉子おばちゃんがハラケンを、ぎゅうっと自分の胸に押し当てて抱きしめるとこ。朝、チャグムとバルサで同じようなシーンを見た後だったので、ちょいとびっくりしちゃいました。いや、まあそれはそれとして、「真のヒロインは」ハラケンだったとか言わないで下さいね。
それはともかく、怖かったです(泣)。基本的に怖がりで、ホラーも怪談も見られないっていうのに・・・(泣泣)。あの鍵穴の見た目の怖さもありました。それから、ヤサコ達が電脳治療を施されているかもしれないなど、いろいろなことが怖い・・・。
イサコの電話相手が猫目でしたね!ということは、玉子はもちろん、タケルの相手も猫目だってことですよね。猫目(ネットの噂によると、コイルにおけるエロ担当らしい・爆)の正体は、一体何者???
ハラケンは、ヤサコの呼ぶ声で帰って来てくれて、やれやれと油断していたら、京子ちゃんが!いやーーー!お願いだからやめてえー(泣)
*****
9月25日付nikkei BPnetで、こんな記事を発見。
「東北大、人工網膜にワイヤレスで給電するシステムを試作」
↓
http://www.nikkeibp.co.jp/news/manu07q3/546131/
登録しないと全文が読めないので、ちょっとぐぐって発見したブロガーさん。
↓
http://bp.cocolog-nifty.com/bp/2007/09/coil_in_glasses_352d.html
「コイル」か・・・。
0
デジャヴだったなあ。玉子おばちゃんがハラケンを、ぎゅうっと自分の胸に押し当てて抱きしめるとこ。朝、チャグムとバルサで同じようなシーンを見た後だったので、ちょいとびっくりしちゃいました。いや、まあそれはそれとして、「真のヒロインは」ハラケンだったとか言わないで下さいね。
それはともかく、怖かったです(泣)。基本的に怖がりで、ホラーも怪談も見られないっていうのに・・・(泣泣)。あの鍵穴の見た目の怖さもありました。それから、ヤサコ達が電脳治療を施されているかもしれないなど、いろいろなことが怖い・・・。
イサコの電話相手が猫目でしたね!ということは、玉子はもちろん、タケルの相手も猫目だってことですよね。猫目(ネットの噂によると、コイルにおけるエロ担当らしい・爆)の正体は、一体何者???
ハラケンは、ヤサコの呼ぶ声で帰って来てくれて、やれやれと油断していたら、京子ちゃんが!いやーーー!お願いだからやめてえー(泣)
*****
9月25日付nikkei BPnetで、こんな記事を発見。
「東北大、人工網膜にワイヤレスで給電するシステムを試作」
↓
http://www.nikkeibp.co.jp/news/manu07q3/546131/
登録しないと全文が読めないので、ちょっとぐぐって発見したブロガーさん。
↓
http://bp.cocolog-nifty.com/bp/2007/09/coil_in_glasses_352d.html
「コイル」か・・・。

2007/9/29 15:33
『精霊の守り人』 第二十六話 アニメ・コミック
「旅立ち」

サントラ2を買って、準備万端この日を迎えました(笑)
あー、終わっちゃいましたねえ・・・。
♪ありがとう〜 ただ伝えたい 愛しい人へ
声の限り 何度だって
かけがえのない 私の愛しい人へ 届いていますか♪
この歌詞は、チャグムのバルサに対する想い。最終回は涙無しには聴けませんでした。
以下、長いです。
0

サントラ2を買って、準備万端この日を迎えました(笑)
あー、終わっちゃいましたねえ・・・。
♪ありがとう〜 ただ伝えたい 愛しい人へ
声の限り 何度だって
かけがえのない 私の愛しい人へ 届いていますか♪
この歌詞は、チャグムのバルサに対する想い。最終回は涙無しには聴けませんでした。
以下、長いです。

2007/9/29 13:38
暑いのか涼しいのか・・・ IgA腎症
東京地方は、朝からジトジトしてます。朝から大泣きして目が腫れてる(笑)→『精霊の守り人』最終回
尿蛋白値:1+
潜血:2+
体重:51Kg
0
尿蛋白値:1+
潜血:2+
体重:51Kg

2007/9/28 21:55
『CLAYMORE』第26話 アニメ・コミック
「受け継ぐ者へ」
戻れなくなったクレアを救うのがラキとジーンなんだろうと予想しつつも、ジーンの、あまりに天晴れな死に様に涙涙でした。ジーンを始め、クレイモアは皆男前過ぎる。
クレアがプリシラに止めを刺そうとしたとき、テレサの声が必死にクレアを制止しようとしていたようにも聞こえました。人として生きろ、と言っていたテレサが、クレアの中でまだ生きてる気がした。ラキも、今回は逃げずにクレアとプリシラの間に割って入る。ていうか、クレア怖いよ、やっぱり。そのラキをかばってクレアの剣に突き刺さったジーンが、剣が刺さったまま、「生きろ」と言いながらクレアに近づいて行くところが圧巻。でも、何だかジーンがすごく綺麗で・・・泣。
沢山の人の沢山の想いを受け継いだクレアが、これからどうするのか、ホントに気になります。ミリア、ヘレン、デネブも生き残ったけど、今後どうなるんでしょう。絶対に皆揃って再会してくれ!イースレイやプリシラ、一番怪しい組織も気になるところ。続きは原作でね、という上手な終わり方が憎らしい(笑)。最後に映った微笑のテレサが、本当に綺麗でした。
全編、ほぼ女性キャラしか登場しなかった割には(男性キャラはほぼ全員が敵・笑)最後まで視聴できたのは、クレイモアの特殊性もありますが、面倒くさい恋愛がらみのエピソードが皆無だったからですかね。おかげで、ストーリーに集中できました。ずーっと哀しさがつきまとったお話しでしたけど、ラキとクレア、テレサとクレアの関係や、クレイモア同士でも、要所でホッとできるエピソードがあって助かりました。そうそう、アクション・シーンも凄かったですね。それから、こんなにたっぷりと女性声優陣を堪能したことも初めてでした。皆さんの思いがけない一面が聴けて、すごく楽しかったです。ゲストキャラの声優さんの豪華さも楽しみました。
スタッフ&キャストの皆さん、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。 できれば、続編もお願いしたいです。
0
戻れなくなったクレアを救うのがラキとジーンなんだろうと予想しつつも、ジーンの、あまりに天晴れな死に様に涙涙でした。ジーンを始め、クレイモアは皆男前過ぎる。
クレアがプリシラに止めを刺そうとしたとき、テレサの声が必死にクレアを制止しようとしていたようにも聞こえました。人として生きろ、と言っていたテレサが、クレアの中でまだ生きてる気がした。ラキも、今回は逃げずにクレアとプリシラの間に割って入る。ていうか、クレア怖いよ、やっぱり。そのラキをかばってクレアの剣に突き刺さったジーンが、剣が刺さったまま、「生きろ」と言いながらクレアに近づいて行くところが圧巻。でも、何だかジーンがすごく綺麗で・・・泣。
沢山の人の沢山の想いを受け継いだクレアが、これからどうするのか、ホントに気になります。ミリア、ヘレン、デネブも生き残ったけど、今後どうなるんでしょう。絶対に皆揃って再会してくれ!イースレイやプリシラ、一番怪しい組織も気になるところ。続きは原作でね、という上手な終わり方が憎らしい(笑)。最後に映った微笑のテレサが、本当に綺麗でした。
全編、ほぼ女性キャラしか登場しなかった割には(男性キャラはほぼ全員が敵・笑)最後まで視聴できたのは、クレイモアの特殊性もありますが、面倒くさい恋愛がらみのエピソードが皆無だったからですかね。おかげで、ストーリーに集中できました。ずーっと哀しさがつきまとったお話しでしたけど、ラキとクレア、テレサとクレアの関係や、クレイモア同士でも、要所でホッとできるエピソードがあって助かりました。そうそう、アクション・シーンも凄かったですね。それから、こんなにたっぷりと女性声優陣を堪能したことも初めてでした。皆さんの思いがけない一面が聴けて、すごく楽しかったです。ゲストキャラの声優さんの豪華さも楽しみました。
スタッフ&キャストの皆さん、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。 できれば、続編もお願いしたいです。
