2008/4/30 21:46
やっぱり萩尾望都は アニメ・コミック
kayoさん、大佐殿、コメントへのレスが遅れてしまいまして、申し訳ありませんでした!
昨日は、『精霊の守り人』を観た後は、『残酷な神が支配する』by萩尾望都を全17巻一気読みしてしまいました。ネットすらチェックせず、それこそ一心不乱に23時30分まで(笑)
萩尾望都、恐るべし。改めて、身に染みました。多くは語りません、ていうか語れません(泣)。今日になって、悲しみが増してきた気がします。それでも最後は、ちょっと救いがありましたが…。
話し変わって、
『ブラスレイター』第4話「包囲網」
ジョセフのカッコ良さ全開でありました。誤解のされ方もまた、切なくてカッコ良いのです。でも、アマンダが、ブルーの行動の奇妙さに少しずつ気が付いていることが、いい感じです。そのアマンダの弟が苛められているのがとっても気がかり。というところに、ジョセフが!
『隠の王』第四話「任務言渡」
あー、頭の10分ほどが切れていました。やっちまいました。これだから深夜の時間帯は…。「森羅万象をほしくないのか?」と壬晴が小太郎ちゃんに訊くシーンが見たかったなあ。でも、宵風のオムライス食いシーンがぎりぎり入っていたので、OKにしておきます(笑)
独り言<ボソ>三番隊の新しい隊長さんは、信じられる人なんだろうね?(←藍染隊長トラウマ)</ボソ>
明日は『銀魂』〜♪
0
昨日は、『精霊の守り人』を観た後は、『残酷な神が支配する』by萩尾望都を全17巻一気読みしてしまいました。ネットすらチェックせず、それこそ一心不乱に23時30分まで(笑)
萩尾望都、恐るべし。改めて、身に染みました。多くは語りません、ていうか語れません(泣)。今日になって、悲しみが増してきた気がします。それでも最後は、ちょっと救いがありましたが…。
話し変わって、
『ブラスレイター』第4話「包囲網」
ジョセフのカッコ良さ全開でありました。誤解のされ方もまた、切なくてカッコ良いのです。でも、アマンダが、ブルーの行動の奇妙さに少しずつ気が付いていることが、いい感じです。そのアマンダの弟が苛められているのがとっても気がかり。というところに、ジョセフが!
『隠の王』第四話「任務言渡」
あー、頭の10分ほどが切れていました。やっちまいました。これだから深夜の時間帯は…。「森羅万象をほしくないのか?」と壬晴が小太郎ちゃんに訊くシーンが見たかったなあ。でも、宵風のオムライス食いシーンがぎりぎり入っていたので、OKにしておきます(笑)
独り言<ボソ>三番隊の新しい隊長さんは、信じられる人なんだろうね?(←藍染隊長トラウマ)</ボソ>
明日は『銀魂』〜♪

2008/4/28 22:13
『精霊の守り人』アンコール放送です! アニメ・コミック
明日は、『精霊の守り人』第一話〜第四話まで、一気のアンコール放送があります。見逃しちゃった方、また観直したい方、是非ご覧下さい♪
4月29日(火)午前9:00〜
NHK教育TVにて!
『あまつき』は、梵天と姫巫女様が登場したとたん、面白くなってきました。梵天さん、ちょっと色っぽ過ぎだと思います(笑)。姫巫女と言いつつ、男性の声?と思ったら鈴さんなんですね。これは一体、何者なんでしょうか…。
理不尽なやり方で狗神を実体化させられた朽葉を庇った鴇時にちょっと感動。普段ぼけっとしてるけど、優しいんだね。
0
4月29日(火)午前9:00〜
NHK教育TVにて!
『あまつき』は、梵天と姫巫女様が登場したとたん、面白くなってきました。梵天さん、ちょっと色っぽ過ぎだと思います(笑)。姫巫女と言いつつ、男性の声?と思ったら鈴さんなんですね。これは一体、何者なんでしょうか…。
理不尽なやり方で狗神を実体化させられた朽葉を庇った鴇時にちょっと感動。普段ぼけっとしてるけど、優しいんだね。

2008/4/27 17:56
外道め! アニメ・コミック
『コードギアス反逆のルルーシュR2』#4逆襲の処刑台
外道度が上回ったルルの勝ち(←褒めてます)。ロロってば、ルルを殺すなら、しゃべらせたらダメなんだよ。奴の武器は、左目と口の上手さなんだから。
扇君が助かって、ちょっとホッとしていたように見えるヴィレッタ先生なんですが、扇君との生活は覚えていたんですね。ちょっと期待しちゃおうかなあ。でもなあ、期待しては裏切られ、の連続だったから>スザクとユフィーとか
もうちょっと出番が後だと思っていたスザクが、来週は学園に戻ってくるんでしょうか?!
ちょっと、もう1回観てこよう。
『マクロスF』@GyaO
#2ハードチェイス
戦闘シーンが本当に凄くて、何回も何回も観てしまいます。で、ドライアイに(笑)。思わず、瞬きすることを忘れますよね。こういうCGのシーンは、大型の液晶TVではちゃんと映るんでしょうか。残像とか引きそうな気がするんですが…。
ストーリーも、ランカとシェリルの待つ場所にアルトが現れて、と思ったら、上空からバシュラが!てところで引きでした。でも、ちょっと嫌な予感なのが、オズマ兄のことでしょうか。むぅ…。
『トライアングラー』が発売されましたが、もってっけ〜も収録された5月8日発売のマキシ版と一緒に買う予定。
0
外道度が上回ったルルの勝ち(←褒めてます)。ロロってば、ルルを殺すなら、しゃべらせたらダメなんだよ。奴の武器は、左目と口の上手さなんだから。
扇君が助かって、ちょっとホッとしていたように見えるヴィレッタ先生なんですが、扇君との生活は覚えていたんですね。ちょっと期待しちゃおうかなあ。でもなあ、期待しては裏切られ、の連続だったから>スザクとユフィーとか
もうちょっと出番が後だと思っていたスザクが、来週は学園に戻ってくるんでしょうか?!
ちょっと、もう1回観てこよう。
『マクロスF』@GyaO
#2ハードチェイス
戦闘シーンが本当に凄くて、何回も何回も観てしまいます。で、ドライアイに(笑)。思わず、瞬きすることを忘れますよね。こういうCGのシーンは、大型の液晶TVではちゃんと映るんでしょうか。残像とか引きそうな気がするんですが…。
ストーリーも、ランカとシェリルの待つ場所にアルトが現れて、と思ったら、上空からバシュラが!てところで引きでした。でも、ちょっと嫌な予感なのが、オズマ兄のことでしょうか。むぅ…。
『トライアングラー』が発売されましたが、もってっけ〜も収録された5月8日発売のマキシ版と一緒に買う予定。

2008/4/26 21:45
たまごぉー アニメ・コミック
『精霊の守り人』第四話 トロガイの文
今回で、メインキャストが一通り出揃いましたが、トロガイ師のインパクトは強烈です。あんな風に見えて、狩人二人をおちょくってしまうほどの腕前にびっくりですよ。呪術師がバトルとは!それに加えて、一筋縄でいかないあの性格(爆)。トロガイ師を襲った狩人二人の名前(凸ライと凹ヒョク)は、アニメ・オリジナルです。と、先日監督がおっしゃってました。ヒョク、可愛いですvv やっぱり狩人のスピンオフが見たいなあ。
そして、お兄ちゃん!ああ、お兄ちゃんお兄ちゃん…。ガカイ様は、シュガに嫉妬。この時点では、単に器の小さな老いぼれです。
タンダの家は、湿地帯に建っているのではなくて、水の上に浮いています(トークライブより)。でも、そうすると、夏には蚊がうじゃうじゃわくんじゃないだろうかと、ちょっと不安なんですが…。そのタンダが、チャグムの卵について、バルサから「トロガイ師じゃないとダメか」と言われて、ちょっとムキになるところが好きです。卵に返り討ちに合ってしまいますが、手に負えないことは素直にそうだと認められる鷹揚さが彼のいいところvv
来週は「青い手」。バルサ姐さんは、腕っ節だけでなく、戦術家としても凄いんです。
『図書館戦争』状況〇三 小田原攻防戦
あれ、何だか一休みだったんでしょうか。先週の緊迫感のあるアクション・シーンの後だったので、期待し過ぎたのでしょうか。何だか紙芝居っぽく見えてしまいました。それから、あの資料館から運び出す資料の重要性がイマイチよく分かりませんでしたが、今後ストーリーに関わってくるんでしょうか。あー、でも、そういうところはわざと曖昧にしておくのかなあ。何せ1クールしかないですからね。とりあえず、堂上と小牧は阿吽の呼吸で良かったです。
来週は、どうする、郁!て感じですかね。
0
今回で、メインキャストが一通り出揃いましたが、トロガイ師のインパクトは強烈です。あんな風に見えて、狩人二人をおちょくってしまうほどの腕前にびっくりですよ。呪術師がバトルとは!それに加えて、一筋縄でいかないあの性格(爆)。トロガイ師を襲った狩人二人の名前(凸ライと凹ヒョク)は、アニメ・オリジナルです。と、先日監督がおっしゃってました。ヒョク、可愛いですvv やっぱり狩人のスピンオフが見たいなあ。
そして、お兄ちゃん!ああ、お兄ちゃんお兄ちゃん…。ガカイ様は、シュガに嫉妬。この時点では、単に器の小さな老いぼれです。
タンダの家は、湿地帯に建っているのではなくて、水の上に浮いています(トークライブより)。でも、そうすると、夏には蚊がうじゃうじゃわくんじゃないだろうかと、ちょっと不安なんですが…。そのタンダが、チャグムの卵について、バルサから「トロガイ師じゃないとダメか」と言われて、ちょっとムキになるところが好きです。卵に返り討ちに合ってしまいますが、手に負えないことは素直にそうだと認められる鷹揚さが彼のいいところvv
来週は「青い手」。バルサ姐さんは、腕っ節だけでなく、戦術家としても凄いんです。
『図書館戦争』状況〇三 小田原攻防戦
あれ、何だか一休みだったんでしょうか。先週の緊迫感のあるアクション・シーンの後だったので、期待し過ぎたのでしょうか。何だか紙芝居っぽく見えてしまいました。それから、あの資料館から運び出す資料の重要性がイマイチよく分かりませんでしたが、今後ストーリーに関わってくるんでしょうか。あー、でも、そういうところはわざと曖昧にしておくのかなあ。何せ1クールしかないですからね。とりあえず、堂上と小牧は阿吽の呼吸で良かったです。
来週は、どうする、郁!て感じですかね。

2008/4/26 18:14
花粉が終わった・・・たぶん IgA腎症
今日からGW期間中全部休み、ていう方もいるんでしょうね。裏山杉ぃ。私はカレンダー通りですわ。そのうえ、GW明けには、ちょっとした資格試験を受けねばならず、それなりに勉強もしないといけないという…。おかしいなあ、GWには『BLEACH』を一気見するはずだったのになあ(ノ_・。)
さて、今週に入って、目が楽になったなと感じていたので、昨日は、ほぼ2ヶ月ぶりにマスカラをつけて出勤してみました。何とも無かった♪と思ったら、今日、花粉の終息宣言が出ました。あー、毎年のこととはいえ、ホントに長い2ヶ月だった。花粉症の皆様、お疲れ様でした〜。
尿蛋白値:±
潜血:3+
体重:52Kg
0
さて、今週に入って、目が楽になったなと感じていたので、昨日は、ほぼ2ヶ月ぶりにマスカラをつけて出勤してみました。何とも無かった♪と思ったら、今日、花粉の終息宣言が出ました。あー、毎年のこととはいえ、ホントに長い2ヶ月だった。花粉症の皆様、お疲れ様でした〜。
尿蛋白値:±
潜血:3+
体重:52Kg
