2008/7/18 21:28
丸一日爆睡(笑) アニメ・コミック
あー、『攻殻機動隊2.0』を観に行きたかったんだけどなあ。無理してもしょうがないしな。録り溜めたアニメも、まだ消化しきれてないし、『おしゃ木』も観てないや。
それでも、『RD電脳調査室』#15「食」は観ました。ソウタが毎日作っていた食事が、本物の食材としてそれほど貴重なものだったとは。技術が進んでる(はずの)近未来でも、食物の大量生産は難しいのか、と。「食べる」とは、未来社会では、どういう意味を持つんだろう。電脳化しても、栄養的には充分なんだとしても、サプリだけで「食事」したことにしたくはないなあ。そういえば、少佐@攻殻SACも、義体化して、そんな必要もないのに、サンドイッチのようなサイボーグ食を摂っていたっけ…。
いろいろ、考えさせてくれるアニメです。
明日メイトに行ったら、忘れないで『隣の801ちゃんVo.3』を買うこと(自分へのメモ)。これ、おまけが凄いのよね。
0
それでも、『RD電脳調査室』#15「食」は観ました。ソウタが毎日作っていた食事が、本物の食材としてそれほど貴重なものだったとは。技術が進んでる(はずの)近未来でも、食物の大量生産は難しいのか、と。「食べる」とは、未来社会では、どういう意味を持つんだろう。電脳化しても、栄養的には充分なんだとしても、サプリだけで「食事」したことにしたくはないなあ。そういえば、少佐@攻殻SACも、義体化して、そんな必要もないのに、サンドイッチのようなサイボーグ食を摂っていたっけ…。
いろいろ、考えさせてくれるアニメです。
明日メイトに行ったら、忘れないで『隣の801ちゃんVo.3』を買うこと(自分へのメモ)。これ、おまけが凄いのよね。

2008/7/17 22:04
チーがびっくい! アニメ・コミック
今週号の「モーニング」は、チーが表紙で可愛いの!

で、これを冷蔵庫で冷やすと、チーがびっくいするの!

アニメも絶賛放映中ですが、お父さんが無駄にイイ声(笑)。最近、猫づくしだな…。
明日から4連休!疲れたけど、気分転換も大事さ!大佐殿、よしなにな♪
0

で、これを冷蔵庫で冷やすと、チーがびっくいするの!

アニメも絶賛放映中ですが、お父さんが無駄にイイ声(笑)。最近、猫づくしだな…。
明日から4連休!疲れたけど、気分転換も大事さ!大佐殿、よしなにな♪

2008/7/15 21:40
あ、よっこらしょ(byにゃんこ先生) アニメ・コミック
いやあ、良いわあ、『夏目友人帳』。じんわりと来ますねえ。ほんわかとして、うるっとして、ホントに良いです〜。
さるみみさんに言われて、第2話はOPからしっかり観ました。でも、やっぱり気が付くとぽや〜んとしてましたね。そういう気分にさせる、というかあの世界に引っ張り込む力があるOPなんではないか、と思いました。そうそう、ペルトリのOPを歌ってた人ですね>喜多修平さん。OPからEDまで、夏の風が通る気配を感じる、みたいな雰囲気が大好きです。
来週は、要君登場だわぁ〜、と、興奮もせず、ほんわかしながら予告編を見ました(笑)
0
さるみみさんに言われて、第2話はOPからしっかり観ました。でも、やっぱり気が付くとぽや〜んとしてましたね。そういう気分にさせる、というかあの世界に引っ張り込む力があるOPなんではないか、と思いました。そうそう、ペルトリのOPを歌ってた人ですね>喜多修平さん。OPからEDまで、夏の風が通る気配を感じる、みたいな雰囲気が大好きです。
来週は、要君登場だわぁ〜、と、興奮もせず、ほんわかしながら予告編を見ました(笑)

2008/7/14 21:39
『コードギアス反逆のルルーシュR2』#14 アニメ・コミック
「ギアス 狩り」
理由も分からず、無抵抗な非戦闘員、しかも子供たちも殺さなきゃいけない黒の騎士団の兵士達。ギアスの存在を明かせない以上、ゼロも説明することはできないんだけど、兵士達がゼロに対して疑問を抱くきっかけになりそうで怖いですね。
シャーリーを殺したのは、やっぱりロロだったのか。そのロロを「ボロ雑巾のように」殺したいルルですが、なかなか…。
V.V.と皇帝の関係も、思っていたほど強固なものではなさそうですね。皇帝は、V.V.に対して何となく疑心暗鬼なところがあるのかな。V.V.がやたらに「兄弟」を強調するのも気になるし。
結果的にルルを援護する形になったコーネリア様を助けたのは、ジェレミアですよね?コーネリア様も、ルル側につくのかな。ヴィレッタさんと扇さんも気になるし。
気になると言えば、シャーリーを殺したのはルルではないかとスザクが疑っていることも…。まあ、その原因を作ったのは、確かにルルなんですがね。カレンを自白させるためには、手段を選ばない。てくらい冷徹になり切れるんだろうか。
ああ、気になることがいっぱい!!
てところで、もう、『00』の宣伝ですか?!
0
理由も分からず、無抵抗な非戦闘員、しかも子供たちも殺さなきゃいけない黒の騎士団の兵士達。ギアスの存在を明かせない以上、ゼロも説明することはできないんだけど、兵士達がゼロに対して疑問を抱くきっかけになりそうで怖いですね。
シャーリーを殺したのは、やっぱりロロだったのか。そのロロを「ボロ雑巾のように」殺したいルルですが、なかなか…。
V.V.と皇帝の関係も、思っていたほど強固なものではなさそうですね。皇帝は、V.V.に対して何となく疑心暗鬼なところがあるのかな。V.V.がやたらに「兄弟」を強調するのも気になるし。
結果的にルルを援護する形になったコーネリア様を助けたのは、ジェレミアですよね?コーネリア様も、ルル側につくのかな。ヴィレッタさんと扇さんも気になるし。
気になると言えば、シャーリーを殺したのはルルではないかとスザクが疑っていることも…。まあ、その原因を作ったのは、確かにルルなんですがね。カレンを自白させるためには、手段を選ばない。てくらい冷徹になり切れるんだろうか。
ああ、気になることがいっぱい!!
てところで、もう、『00』の宣伝ですか?!

2008/7/13 19:01
『マクロスF』と『ブラスレイター』 アニメ・コミック
『マクロスF』#14マザーズ・ララバイ
途中まではヒーローだったアルトなのにぃ!最後に全部ブレラに持って行かれてしまいました…orz にしても、ギャラクシーの生き残りって、ものっそ胡散臭い。グレイスは、こっちが本体なのか、義体を乗り換えただけなのか?
ランカに「アイモ」を唄ってくれたのは、お母さんなんでしょうか。ランシェ・メイ(真綾さん!)のメイは、リン・ミン・メイと何か関係が?こうなると、最初のシリーズを途中までしか観ていないのが、何とももどかしいですね。
ミシェルがどうなっちゃったのかが気になって、コマ送りして確認しましたよ。ちゃんと救急カプセル(?)みたいなもので運ばれてて一安心。もうちょっとちゃんと映してくれー!で、ルカが健気で可愛いので、何とかして上げて下さい!
『ブラスレイター』#14
異民の子が、親のためにワクチンを売ってパンを買ったことで、皆死んでしまったところでまた号泣。もう、やめてくれー。で、ザーギンは裸足になってしまったんですね(違う)。ジョセフは、ザーギンを止めようとして融合体にさせられちゃったんですね。XATの局長だったヴィクターが、あの融合体を開発していた一派だったなんて、アルたちは知らなくて良かったよ(泣)。予告で、ウォルフが?!
いろいろ突っ込みどころはあったんですが、ジョセフが健気で可愛かったので、いいです(笑)。でも、ザーギンは、どうしてヴィクターの前で横たわっていたのかしらね?あの血を飲むだけなら、何も横たわる必要はないと思うのよ?
0
途中まではヒーローだったアルトなのにぃ!最後に全部ブレラに持って行かれてしまいました…orz にしても、ギャラクシーの生き残りって、ものっそ胡散臭い。グレイスは、こっちが本体なのか、義体を乗り換えただけなのか?
ランカに「アイモ」を唄ってくれたのは、お母さんなんでしょうか。ランシェ・メイ(真綾さん!)のメイは、リン・ミン・メイと何か関係が?こうなると、最初のシリーズを途中までしか観ていないのが、何とももどかしいですね。
ミシェルがどうなっちゃったのかが気になって、コマ送りして確認しましたよ。ちゃんと救急カプセル(?)みたいなもので運ばれてて一安心。もうちょっとちゃんと映してくれー!で、ルカが健気で可愛いので、何とかして上げて下さい!
『ブラスレイター』#14
異民の子が、親のためにワクチンを売ってパンを買ったことで、皆死んでしまったところでまた号泣。もう、やめてくれー。で、ザーギンは裸足になってしまったんですね(違う)。ジョセフは、ザーギンを止めようとして融合体にさせられちゃったんですね。XATの局長だったヴィクターが、あの融合体を開発していた一派だったなんて、アルたちは知らなくて良かったよ(泣)。予告で、ウォルフが?!
いろいろ突っ込みどころはあったんですが、ジョセフが健気で可愛かったので、いいです(笑)。でも、ザーギンは、どうしてヴィクターの前で横たわっていたのかしらね?あの血を飲むだけなら、何も横たわる必要はないと思うのよ?
