2008/7/6 19:44
『マクロスF』と『ブラスレイター』 アニメ・コミック
『マクロスF』#13メモリーズ・オブ・グローバル
いやあ、サービスだったんですよねえ、アルトのシャワー・シーン(違う)。ご馳走様でした〜。頬を染めた2人が、何とも可愛らしかったんですが、あれですね。はっきり言って、この作品のヒロインは、アルト姫です!!
そして、あの朽ち果てたように見えていたマクロスは、何とランカが乗っていた母船でした。しかも、そこにはどうやらバジュラに関する研究施設があったようです。そこにあった、家族写真にランカらしい少女の姿が。犬と、お兄さんでしょうか(よく見えませんでした)、一緒に写っています。ブレラは、何となくランカが気になるんですね。彼の記憶も無いんですよねえ。『アイモ』は、地球の歌ではないと。ゼントラーディーにも歌は無かったので、どこの星の歌なんでしょう。ランカとブレラを繋ぐ唯一の接点。グローバルは、ランカの体内にある何かに反応したっぽいですね。
そして、いったい11年前、あのグローバルに何があったんでしょうか。バジュラを開発して飼育していたはずが、反乱に合って全滅したとかなのかな…。あのバジュラの女王蜂が卵を産むシーンは、やっぱり『エイリアン』に見えて気持ち悪いですー。何とかして下さい。
シェリルがグレイスに呑まされていた錠剤に、「WITCHCRAFT」という文字が。シェリルは自分のことを生身の人間だと思い込んでいますが、違うのか…?アルトの周囲には頑固な女ばっかりだと言いつつ、そこでクラン・クランを思い出すミシェルがいいですね。アルトのピンチに(ホントにヒロインだよな、アルト)現れたミシェルとシェリルがカッコいい!「I Have...」(シェリル)「それだけは勘弁」(ミシェル)、ていうやり取りが絶妙で、あれ、これはこれで?いやいや、クランが、とか、あの状況で、そんなことばかり考えてしまいました(苦笑)。グレイスは、あれは、絶対に生きてますね。AIだけ、他の場所で保管されてて、新しい義体に入れられて復活するんですよ。
で、あのグローバルや他の船は、フロンティアに向かってフォールドしたってことなんでしょうか?
『ブラスレイター』#13
先週の引きで、てっきりアマンダはジョセフ憎しで追っかけるのかと思いきや、いつの間にか助けていてびっくり。ジョセフは、いつ転んだんだ?
それにしても、ジョセフも移民の子で、しかも孤児だったとは…。だから、マレクを見ていて放っておけなかったんですねえ。そして、小さいジョセフが何て優しくて、いい子なんだろう(泣)。いや、もうあれは泣かずにはいられないでしょう。聖書に手をあてながら嘘をつかなきゃいけないジョセフが、もう辛くて辛くて…。『マッチ売りの少女』とか、『フランダースの犬』かと思ってしまいました。
あんな状況のジョセフの前に颯爽と現れた若きザーギン様が、清々しくて素敵でしたよ。諏訪部さん、さすがっすね。来週は、そのザーギン様がいかに恐ろしくお成り遊ばすか、楽しみです。
それから、あのEDは、これからもずっとあのままなんでしょうかねえ。観ていて、かなり辛いんですけど…。
『アンティーク』観たんですけどねえ。ちょっと微妙かも(笑)
0
いやあ、サービスだったんですよねえ、アルトのシャワー・シーン(違う)。ご馳走様でした〜。頬を染めた2人が、何とも可愛らしかったんですが、あれですね。はっきり言って、この作品のヒロインは、アルト姫です!!
そして、あの朽ち果てたように見えていたマクロスは、何とランカが乗っていた母船でした。しかも、そこにはどうやらバジュラに関する研究施設があったようです。そこにあった、家族写真にランカらしい少女の姿が。犬と、お兄さんでしょうか(よく見えませんでした)、一緒に写っています。ブレラは、何となくランカが気になるんですね。彼の記憶も無いんですよねえ。『アイモ』は、地球の歌ではないと。ゼントラーディーにも歌は無かったので、どこの星の歌なんでしょう。ランカとブレラを繋ぐ唯一の接点。グローバルは、ランカの体内にある何かに反応したっぽいですね。
そして、いったい11年前、あのグローバルに何があったんでしょうか。バジュラを開発して飼育していたはずが、反乱に合って全滅したとかなのかな…。あのバジュラの女王蜂が卵を産むシーンは、やっぱり『エイリアン』に見えて気持ち悪いですー。何とかして下さい。
シェリルがグレイスに呑まされていた錠剤に、「WITCHCRAFT」という文字が。シェリルは自分のことを生身の人間だと思い込んでいますが、違うのか…?アルトの周囲には頑固な女ばっかりだと言いつつ、そこでクラン・クランを思い出すミシェルがいいですね。アルトのピンチに(ホントにヒロインだよな、アルト)現れたミシェルとシェリルがカッコいい!「I Have...」(シェリル)「それだけは勘弁」(ミシェル)、ていうやり取りが絶妙で、あれ、これはこれで?いやいや、クランが、とか、あの状況で、そんなことばかり考えてしまいました(苦笑)。グレイスは、あれは、絶対に生きてますね。AIだけ、他の場所で保管されてて、新しい義体に入れられて復活するんですよ。
で、あのグローバルや他の船は、フロンティアに向かってフォールドしたってことなんでしょうか?
『ブラスレイター』#13
先週の引きで、てっきりアマンダはジョセフ憎しで追っかけるのかと思いきや、いつの間にか助けていてびっくり。ジョセフは、いつ転んだんだ?
それにしても、ジョセフも移民の子で、しかも孤児だったとは…。だから、マレクを見ていて放っておけなかったんですねえ。そして、小さいジョセフが何て優しくて、いい子なんだろう(泣)。いや、もうあれは泣かずにはいられないでしょう。聖書に手をあてながら嘘をつかなきゃいけないジョセフが、もう辛くて辛くて…。『マッチ売りの少女』とか、『フランダースの犬』かと思ってしまいました。
あんな状況のジョセフの前に颯爽と現れた若きザーギン様が、清々しくて素敵でしたよ。諏訪部さん、さすがっすね。来週は、そのザーギン様がいかに恐ろしくお成り遊ばすか、楽しみです。
それから、あのEDは、これからもずっとあのままなんでしょうかねえ。観ていて、かなり辛いんですけど…。
『アンティーク』観たんですけどねえ。ちょっと微妙かも(笑)

2008/7/6 12:51
タツロットキターーー! テレビ
本編前の告知と後のCMだけでしたが(苦笑)
いきなり石田さんの声が聞こえたので、久しぶりにしっかり本編も観たんですが、本編登場は来週みたいです。でも、石田声で「変身!」かあ、ちょっと感動(笑)
来週楽しみにしてよう。
0
いきなり石田さんの声が聞こえたので、久しぶりにしっかり本編も観たんですが、本編登場は来週みたいです。でも、石田声で「変身!」かあ、ちょっと感動(笑)
来週楽しみにしてよう。
