2013/7/21 21:50
咳? IgA腎症
金曜日診察日。尿蛋白値も±で落ち着いていて、血圧も特に下がってないので、ディオバン錠を2か月分出してもらいました。
で、今頃(日曜日)になって、そう言えばちょっと空咳が出るのは、もしかして副作用かなあと思い始めたのだが...。ブロプレスのときには無かったんだが。まあ、そんなに困る程ではないのでもうちょっと様子を見てみます。
尿蛋白値:±
潜血:陰性
体重:45Kg
0
で、今頃(日曜日)になって、そう言えばちょっと空咳が出るのは、もしかして副作用かなあと思い始めたのだが...。ブロプレスのときには無かったんだが。まあ、そんなに困る程ではないのでもうちょっと様子を見てみます。
尿蛋白値:±
潜血:陰性
体重:45Kg

タグ: 慢性腎炎
2013/7/12 14:48
下がった IgA腎症
ディオバンを服用し始めて1週間が経ちました。尿蛋白は随分下がって安定してます。
尿蛋白値:±(かなり陰性に近い)
潜血:陰性
体重:47Kg
初日以外は副作用もなく順調です。と思っていたところに臨床データねつ造のニュースが( ̄▽ ̄;) まあ、でも効いてるので慌ててはいませんよ。
そう言えば、主治医から「ブロプレスより降圧力は低いから頭痛は出ないと思う」と言われたなあ。降圧剤としてはちょっと弱いのね。私はブロプレスでも頭痛はほとんど無かったから、変えなくてもいいんじゃないの?という気持ちもちょっとあります。
0
尿蛋白値:±(かなり陰性に近い)
潜血:陰性
体重:47Kg
初日以外は副作用もなく順調です。と思っていたところに臨床データねつ造のニュースが( ̄▽ ̄;) まあ、でも効いてるので慌ててはいませんよ。
そう言えば、主治医から「ブロプレスより降圧力は低いから頭痛は出ないと思う」と言われたなあ。降圧剤としてはちょっと弱いのね。私はブロプレスでも頭痛はほとんど無かったから、変えなくてもいいんじゃないの?という気持ちもちょっとあります。

タグ: 慢性腎炎
2013/7/7 19:28
24時間蓄尿 IgA腎症
新しい病院で、約3年ぶりの24時間蓄尿の検体検査を受けて来ました。結果、蛋白が出ているので、服薬を再開することになりました。10年、20年後に透析にならないためにもね。でも、何でか負けた気になるのが不思議(눈_눈)
尿蛋白定性:500r(3+くらいだろうか?)
尿素窒素:15.8r/dL
クレアチニン:0.84r/dL
潜血:陰性
薬:ディオバン錠(40r)
ペルサンチンと併用するかも、と言われていたんですが、とりあえず一種だけで様子を見ることになりました。ペルサンチンは頭痛割合が高いのでねえ。
新しい薬は、ブロプレス錠より良くなってるらしいです。でも初めて飲む薬なので、とりあえず2週間分を処方してもらい、副作用など問題がないようならもっと長く出してくれることになりました。
昨日初めて服用しましたが、ちょっと頭痛と皮膚が痒いかな、と感じましたが、今日は全く何も感じないので、問題はなさそうです。
IgA腎症で血尿が無いのは非常にめずらしい、と言われました。それでも、風邪などひいて血尿が出続けるような状態になれば、扁桃摘出するので、くれぐれも体調管理には気を付けましょう。
という訳で、引き続き油断せずに行こう!
0
尿蛋白定性:500r(3+くらいだろうか?)
尿素窒素:15.8r/dL
クレアチニン:0.84r/dL
潜血:陰性
薬:ディオバン錠(40r)
ペルサンチンと併用するかも、と言われていたんですが、とりあえず一種だけで様子を見ることになりました。ペルサンチンは頭痛割合が高いのでねえ。
新しい薬は、ブロプレス錠より良くなってるらしいです。でも初めて飲む薬なので、とりあえず2週間分を処方してもらい、副作用など問題がないようならもっと長く出してくれることになりました。
昨日初めて服用しましたが、ちょっと頭痛と皮膚が痒いかな、と感じましたが、今日は全く何も感じないので、問題はなさそうです。
IgA腎症で血尿が無いのは非常にめずらしい、と言われました。それでも、風邪などひいて血尿が出続けるような状態になれば、扁桃摘出するので、くれぐれも体調管理には気を付けましょう。
という訳で、引き続き油断せずに行こう!

タグ: 慢性腎炎