2017/2/27 21:27
次号からカウントダウン! アニメ・コミック
『7SEEDS』が、次号からカウントダウン開始とな!年内に終わるのかな…。ドキドキだな。もう誰も死んでほしくないし、くるみちゃん、頑張って!!
あ、そうです、月刊flowersの年間定期購読を申し込みました。ええ、ええ、『ポーの一族』目当てでございますよ。月刊誌の定期購読なんて初めてでござますよ(눈_눈;)
0
あ、そうです、月刊flowersの年間定期購読を申し込みました。ええ、ええ、『ポーの一族』目当てでございますよ。月刊誌の定期購読なんて初めてでござますよ(눈_눈;)

2017/2/25 17:16
リップクリーム そんな日常
最近お気に入りのlavera(ドイツ製)のリップクリーム。青い容器のClassicは既に二本め。ピンクの容器は、つけるとほんのりピンク色になります。結構長く保湿してくれるので気に入っています。口紅の下地としてもOK。オーガニックが売りのメーカーらしいけど、私は特にそこにこだわっている訳ではありません。使い心地が良いから使ってます



2017/2/23 23:00
美容院に行った♪ そんな日常
予定より遅れたけど、美容院へ行ってきた。大分スッキリした〜。来月にはカラーリングしに行きたい〜。花粉は多いだろうけど、行きたい!(笑)
『チェインクロニクル』のユーリと『昭和元禄落語心中』の八雲師匠の中の人は、同じ人なんだよ。やっぱり石田彰はすごいよね。と、しみじみしながら観ちゃった。
『けものフレンズ』は、閉演して忘れられたサファリパークの中の話しかとばかり思っていたのに、何かヘンテコな敵はいるし、(人間と思われれる)カバンちゃんは、「絶滅してなかったんだ」、とか言われてるし、不穏だなあ。最後は、えー、そんな落ち?!て感じでハッピーエンドになってほしいんだけど…(笑)
弱ペダの御堂筋君が脱皮して更にキモイ(눈_눈;)
0
『チェインクロニクル』のユーリと『昭和元禄落語心中』の八雲師匠の中の人は、同じ人なんだよ。やっぱり石田彰はすごいよね。と、しみじみしながら観ちゃった。
『けものフレンズ』は、閉演して忘れられたサファリパークの中の話しかとばかり思っていたのに、何かヘンテコな敵はいるし、(人間と思われれる)カバンちゃんは、「絶滅してなかったんだ」、とか言われてるし、不穏だなあ。最後は、えー、そんな落ち?!て感じでハッピーエンドになってほしいんだけど…(笑)
弱ペダの御堂筋君が脱皮して更にキモイ(눈_눈;)

2017/2/20 17:32
バイバイ そんな日常
リアル友達のFace Bookの「友達リスト」から削除されてたことを今頃知ってちょっと凹みました(^^ゞ 去年の秋以降、更新してないから、何かあったのかと心配していたら、何のことはない。友達リストから削除されていたから、更新のお知らせが来てなかっただけでした(^^ゞ
月イチくらいにチェックしてたんだけど(ブックマークしてた)、あ、更新されてる、て気が付いて、その記事に「イイね」したら、翌日その記事ごと削除されているのを見て、ようやく、自分が友達リストから削除されていたことに気が付いたという訳です。空気読めない奴だったな自分(苦笑)
まあ、何がどうお気に召さなかったのかはあちら様にしか分からないことなので、私があれこれ想像しても仕方がありません。それなりに楽しい思い出もある訳ですから、長い間友達でありがとうございました、という気持ちです。しかし、もう2度とお目にかかることもあるまい。
バイバイ(@^^)/~~~
1
月イチくらいにチェックしてたんだけど(ブックマークしてた)、あ、更新されてる、て気が付いて、その記事に「イイね」したら、翌日その記事ごと削除されているのを見て、ようやく、自分が友達リストから削除されていたことに気が付いたという訳です。空気読めない奴だったな自分(苦笑)
まあ、何がどうお気に召さなかったのかはあちら様にしか分からないことなので、私があれこれ想像しても仕方がありません。それなりに楽しい思い出もある訳ですから、長い間友達でありがとうございました、という気持ちです。しかし、もう2度とお目にかかることもあるまい。
バイバイ(@^^)/~~~

2017/2/18 19:36
セルバテラス そんな日常
骨折のせいで延び延びになっていたセルバテラス探検を、ダーリンとしてきました。探検、てほどは見て回らなかったけど、天気も良かったからか、人出も多くて賑わってました〜。
ウェストコースト・ダイナー・バー&グリルでハンバーガーとバッファローウィングを食べることがメインの目的だったんですが、ランチにはバッファローウィングはありませんでした。残念。店内の雰囲気は、アメリカのバーの雰囲気を醸してていい感じでした。でっかいヒーターを備えたテラス席もあって、なかなか充実していました。アメリカなら、絶対、テラス席からうまっていくんだけど、さすがに誰も座ってなかった(笑)。それから、モニター類がなくて、スポーツ・バーとしては使えないのはもったいないな。ベガルタの試合を観戦しながら一杯、てことはできません。
ハンバーガーは、赤みの肉を使った、ちょっと大きめサイズ。味はもちろんジャパニーズです。私はロブスターのサンドイッチを頼みました。メニューには「焦がしバターとレモンが、云々」と書いてあったので、ロブスターを香ばしく焼いたものを想像してたんですが、卵サンドの上に冷たいロブスターが乗ってるだけでちょっとがっかりでした。パンは焼いてあったんだけどなあ…。ロブスターはたっぷりで良かったんだけど…。
ま、とりあえず、デザートはお美味しかったし、雰囲気も良かったので、次はバッファローウィングを食べに行くつもりです。
0
ウェストコースト・ダイナー・バー&グリルでハンバーガーとバッファローウィングを食べることがメインの目的だったんですが、ランチにはバッファローウィングはありませんでした。残念。店内の雰囲気は、アメリカのバーの雰囲気を醸してていい感じでした。でっかいヒーターを備えたテラス席もあって、なかなか充実していました。アメリカなら、絶対、テラス席からうまっていくんだけど、さすがに誰も座ってなかった(笑)。それから、モニター類がなくて、スポーツ・バーとしては使えないのはもったいないな。ベガルタの試合を観戦しながら一杯、てことはできません。
ハンバーガーは、赤みの肉を使った、ちょっと大きめサイズ。味はもちろんジャパニーズです。私はロブスターのサンドイッチを頼みました。メニューには「焦がしバターとレモンが、云々」と書いてあったので、ロブスターを香ばしく焼いたものを想像してたんですが、卵サンドの上に冷たいロブスターが乗ってるだけでちょっとがっかりでした。パンは焼いてあったんだけどなあ…。ロブスターはたっぷりで良かったんだけど…。
ま、とりあえず、デザートはお美味しかったし、雰囲気も良かったので、次はバッファローウィングを食べに行くつもりです。
