2007/12/2 16:56
『機動戦士ガンダム00』#09 ガンダム祭り
「大国の威信」
いや、もう先週のアレで次はどうなるかと心配していましたが、内容てんこ盛りで面白かったです。ハロも沢山♪
ここへきてやっと(CB介入から4ヶ月経過)次回に続く戦闘場面となって、緊張感も増しました。やっぱりMSの戦闘には、宇宙がよく似合う。
ガンダム・シリーズのお約束とも言うべきメイン側の「未経験」ぶりをどう描いてくれるのかと期待していましたが、ここで一気に暴露されていました。でも、経験は少なくてもスメラギさんには相当量のデータが頭の中に入っているらしい、てところは好きですよ。そして、クルーの中で最年少のフェルトが、一番しっかりしている、ていうか、せざるを得なかった経験を持っているというのが…。現在のCBは第3世代ということのようですが、刹那がゲリラ戦の最中に見たガンダム(らしい機体)は、第2世代のものだったんでしょうか。
ロックオン兄さんの本名は、ニール・ディランディ。ロックオンが本名じゃなくて良かったあ(笑)。アイルランド出身で、両親がテロで亡くなったと。アバンでお墓参りしていたのが双子の片割れで、木に隠れてた方がロックオンだったのかな?双子の片割れさんの名前がジャックだったらいいなあ(←高村薫の読み過ぎです)。フェルトに対するロックオンの気遣いは、あのくらいの年齢の妹がいたからかもしれないですね。兄弟と言えば、刹那とお姫様は実は血の繋がった姉弟という可能性もあるのかな、とちょっと思いました。
でも、陽動に出たのがどうしてキュリオスとヴァーチェだったんでしょう。てっきりキュリオスとエクシアが出るもんだと思いました。来週、ヴァーチェの機能を見せるためなのかな。アレルヤはまたもや人格変わりそうだし、来週も楽しみです。
0
いや、もう先週のアレで次はどうなるかと心配していましたが、内容てんこ盛りで面白かったです。ハロも沢山♪
ここへきてやっと(CB介入から4ヶ月経過)次回に続く戦闘場面となって、緊張感も増しました。やっぱりMSの戦闘には、宇宙がよく似合う。
ガンダム・シリーズのお約束とも言うべきメイン側の「未経験」ぶりをどう描いてくれるのかと期待していましたが、ここで一気に暴露されていました。でも、経験は少なくてもスメラギさんには相当量のデータが頭の中に入っているらしい、てところは好きですよ。そして、クルーの中で最年少のフェルトが、一番しっかりしている、ていうか、せざるを得なかった経験を持っているというのが…。現在のCBは第3世代ということのようですが、刹那がゲリラ戦の最中に見たガンダム(らしい機体)は、第2世代のものだったんでしょうか。
ロックオン兄さんの本名は、ニール・ディランディ。ロックオンが本名じゃなくて良かったあ(笑)。アイルランド出身で、両親がテロで亡くなったと。アバンでお墓参りしていたのが双子の片割れで、木に隠れてた方がロックオンだったのかな?双子の片割れさんの名前がジャックだったらいいなあ(←高村薫の読み過ぎです)。フェルトに対するロックオンの気遣いは、あのくらいの年齢の妹がいたからかもしれないですね。兄弟と言えば、刹那とお姫様は実は血の繋がった姉弟という可能性もあるのかな、とちょっと思いました。
でも、陽動に出たのがどうしてキュリオスとヴァーチェだったんでしょう。てっきりキュリオスとエクシアが出るもんだと思いました。来週、ヴァーチェの機能を見せるためなのかな。アレルヤはまたもや人格変わりそうだし、来週も楽しみです。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ
2007/12/3 18:46
忙しさに追われていたら、新規記事を投稿しないまま、いつの間にか一週間が過ぎてしまいました。
この別館では、多少はマメに更新して週一更新の本館との差別化を図ろうと思ってい〓.
この別館では、多少はマメに更新して週一更新の本館との差別化を図ろうと思ってい〓.