2018/3/30 19:33
台湾旅行おまけ 分類なし
台湾のホテルに必ず備えてあるフロスが、大きさも硬さも自分には使いやすくて重宝してます。日本のは何故か大きいし糸の感触もイマイチで好きじゃありません。まだ見つけてないだけかもしれませんが(^^ゞ
今までは、ダーリンが出張の度に買ってきてもらってたんですが、最近めっきり台湾への出張が減ってしまったので、今回の旅行でごっそり仕入れてきました。2人で1年分はあるかな。

0
今までは、ダーリンが出張の度に買ってきてもらってたんですが、最近めっきり台湾への出張が減ってしまったので、今回の旅行でごっそり仕入れてきました。2人で1年分はあるかな。


2018/3/27 21:16
台湾旅行3日目 分類なし
あっという間の3日間でした。スギ花粉もなく、お天気も良くて、とても楽しかったです。桃園空港はとてもきれいな空港で、平日にも関わらず大混雑。台湾の人達も海外旅行に積極的のようでした。

空港に着いてしばらくしたら、シャワーのような豪雨が!そのせいで搭乗するはずの機体が着陸できず、1時間ほど遅れての搭乗になりました。でも、帰りは2時間半くらいで成田に着いてしまいました。あっという間過ぎて、映画を見る時間もありませんでした。
帰国した翌日(21日)は真冬のような寒さでがっかりでした><
0

空港に着いてしばらくしたら、シャワーのような豪雨が!そのせいで搭乗するはずの機体が着陸できず、1時間ほど遅れての搭乗になりました。でも、帰りは2時間半くらいで成田に着いてしまいました。あっという間過ぎて、映画を見る時間もありませんでした。
帰国した翌日(21日)は真冬のような寒さでがっかりでした><

2016/12/10 20:37
11月の読書メーター 分類なし
日経ビジネスがウェブ版で特集してた「シン・ゴジラ 私はこう読む」をKindle版でも読んだんだけど、読書メーターさんでは表示できなかった。改めて読んで、大手町が破壊されると、日本のインターネット環境はほぼ全滅、てのがやっぱり一番怖かったな。リスクは分散しようよ!
0

2016/12/9 20:30
バスに乗って 分類なし
骨盤の痛みは大分緩和されてきました。座っているより、立ったままの方が痛みがない。歩き方もかなり「普通」になってきました。でも、階段の下りはまだまだですわ。
そんな感じなので、ちょっと調子に乗って遠出をしようと、バスに乗って駅前のセルバまでお買い物に行きました。化粧品を買っただけで、本当に必要最低限のことしかしなかったけど、歩くときの痛みはもうほとんどありませんでした。よっし!
引き続き、カーブスのストレッチとカーフレイズと、NHKのみんなの体操は続けてますよ。それに加えて、マンションの階段を上り下りしようかなぁ。
0
そんな感じなので、ちょっと調子に乗って遠出をしようと、バスに乗って駅前のセルバまでお買い物に行きました。化粧品を買っただけで、本当に必要最低限のことしかしなかったけど、歩くときの痛みはもうほとんどありませんでした。よっし!
引き続き、カーブスのストレッチとカーフレイズと、NHKのみんなの体操は続けてますよ。それに加えて、マンションの階段を上り下りしようかなぁ。

2016/12/7 20:22
骨盤が 分類なし
骨折以来、負担がかかり続けていた左側の骨盤から左足外側にかけてが非常に痛くなってびっくりぽんや(´;ω;`)ウゥゥ 月曜日に生協まで買い物に行った影響もあるんだろうか…。しかも、一日おいて症状が出るなんて...、歳だわ...。モーラステープ貼りまくり。
でも、右足の調子はかなり良くなってきてます。まだ足首が固くて階段を下りるのが不自由だけど、むくみはちょっとずつ減ってるかな?まだ履ける靴が限られるけど、もうちょっとだな!
0
でも、右足の調子はかなり良くなってきてます。まだ足首が固くて階段を下りるのが不自由だけど、むくみはちょっとずつ減ってるかな?まだ履ける靴が限られるけど、もうちょっとだな!
