清水園その二
清水園とは旧新発田藩下屋敷大名庭園だそうです。
ナビに連れて行ってもらったら細い小路に連れ込まれ、こんな所にあるわけないじゃん!
って行っていたらあった!(爆)

庭園綺麗だったよぉ。
池には大きな錦鯉がいました。


足軽長屋はこんな感じ。
時代劇に出てきそうだよね。

かやぶき屋根、こんなに厚いんだねぇ。

0
ナビに連れて行ってもらったら細い小路に連れ込まれ、こんな所にあるわけないじゃん!
って行っていたらあった!(爆)

庭園綺麗だったよぉ。
池には大きな錦鯉がいました。


足軽長屋はこんな感じ。
時代劇に出てきそうだよね。

かやぶき屋根、こんなに厚いんだねぇ。


清水園
昨日は新発田の清水園に行ってきました。
梅雨のころって言うイベントがあったのね。
県内の雑貨屋さん、食べ物屋さん、お茶屋さんが出店していました。
あたしが買ったのは小さなスプーン、この小さいのがずっと欲しかったのよねぇ。
塩を小さな瓶に入れて使っているんだけれど、その中に入るスプーンをずっと捜していたのよ。
これが中々無くてね、やっと見つけたわぁ
それが↓これ!

木のスプーンが普通の大きさだから、かなり小さいのが判るでしょ?
小さくて可愛いんだわ!
ほら、瓶に入れても丁度良いもんね

あと買ったのは手作り石鹸。
オレンジ色のはオレンジとレモンのサンシャイン石鹸。
ピンク色のはチェリーの石鹸。
良い香りらしいよぉ、使うのが楽しみ

清水園の前のお菓子やさんで買ったアスパラチーズタルト。
アスパラの香りがして結構いけたわよ。
0
梅雨のころって言うイベントがあったのね。
県内の雑貨屋さん、食べ物屋さん、お茶屋さんが出店していました。
あたしが買ったのは小さなスプーン、この小さいのがずっと欲しかったのよねぇ。
塩を小さな瓶に入れて使っているんだけれど、その中に入るスプーンをずっと捜していたのよ。
これが中々無くてね、やっと見つけたわぁ

それが↓これ!

木のスプーンが普通の大きさだから、かなり小さいのが判るでしょ?
小さくて可愛いんだわ!
ほら、瓶に入れても丁度良いもんね


あと買ったのは手作り石鹸。
オレンジ色のはオレンジとレモンのサンシャイン石鹸。
ピンク色のはチェリーの石鹸。
良い香りらしいよぉ、使うのが楽しみ


清水園の前のお菓子やさんで買ったアスパラチーズタルト。
アスパラの香りがして結構いけたわよ。


ネットショップ
こつこつ進めていたネットショップ、商品がちょびっと増えました。
お暇な時にでも見てねん
http://bibian.ocnk.net/

これは時計付きだよ


はっちんさん、カッティングボード作ってみたよ。
是非見てみてねん




0
お暇な時にでも見てねん

http://bibian.ocnk.net/

これは時計付きだよ



はっちんさん、カッティングボード作ってみたよ。
是非見てみてねん






カレー曜日
この前テレビで「ものすごく美味い!!」って言っていたので買ってみました。


・・・ふつーだった・・・
0


・・・ふつーだった・・・


梅酢♪

今年も梅酢を仕込みました。
とーちゃんがアルコール飲まない人なんで、梅酒でなくて梅酢。
んでも、これが結構美味いんだよぉ。
水で割っても、ソーダで割っても美味い!
梅も酢も体に良いからね

