こんばんは。久しぶりの雨模様となった週末ですが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
<専修大学戦>
昨日、関東大学サッカーリーグ戦・第20節vs専修大学戦が行われました。結果は2−0で勝利。これで後期リーグ戦を8勝1分(通算11勝5分4敗)とし、3位をキープすることができました。
前節の内容を反省し、攻守にわたりアグレッシブにプレーすることを課題として試合に臨みました。前半から支配率で上回るものの、なかなか決定機を作り出すことができません。逆に専修大に何度もペナルティエリア付近まで攻め込まれ、シュートを打たれてしまいます。そうした中で迎えた27分のコーナーキック。キッカーの森は遠いサイドで待ち構える上川に合わせます。その折り返しを林が詰めて、待望の先制点をあげました。狙い通りのプレーからの得点で、試合を優位にすすめることに成功しました。
後半に入り、石井に代えて増田を投入し、更に中盤でのポゼッションを高めます。サイドをえぐり何度もゴール前に迫るものの、精度を欠き、なかなか追加点を奪えません。78分、左サイドで橋本が粘り強くキープし、森に技ありのパス。森は得意の左足で絶妙のクロスをゴール前に入れます。そこに飛び込んだ小川が滞空時間の長いジャンプヘッドで叩き込み、試合を決定付けました。完璧なゴールでした。
交替選手を使いながら、残り時間をしっかりと戦い、そのまま2−0で終了。無敗記録を伸ばすとともにがっちりと3位をキープしました。専修大学は来季の2部降格が決まりました。
<vs横河武蔵野FC>
今日は雨の中、横河武蔵野FCと練習試合を行いました。結果は3−3のドロー。課題の多い試合でしたが「リーグ戦残り2試合に出たい!」という気持ちは伝わってきました。明日はセカンドチームが朝鮮大学と練習試合を行います。「明日のトップチームメンバー」を目指して、大いに力を発揮して欲しいと思います。
「前期最終節から10試合続けて負けていない」ということはチーム全体の自信につながっています。驕らず、高ぶらず、謙虚に前を向いて日々精進していきたいと思います。
今後も引き続き、明治大学体育会サッカー部に熱いご声援をどうぞよろしくお願いします!

0