こんばんは。6月以来の更新です。総理大臣杯予選で専修大学に敗れてからパソコンに向かえない日々が続きました。これからは後期リーグ戦も開幕しますので、情報提供していきたいと思います。
<東京都サッカートーナメント決勝>
本日、第12回東京都サッカートーナメント決勝が行われ、FC町田ゼルビア(関東社会人リーグ1部)に1−0で勝利をおさめ、1998年以来11回目の天皇杯全日本サッカー選手権大会出場を決めました。
前半は決勝戦特有の緊張感からか、なかなかペースが掴めません。終了間際には相手のシュートがポストを直撃するなど、ヒヤッとさせられる場面もありました。0−0で折り返した後半。徐々にパスが繋がり始め、明治ペースに。60分、田中政勝に替えて、長友佑都を右サイドバックに入れ、さらに攻撃的な布陣にします。すると、左サイドの斉藤雅也と右サイドの長友佑都を起点にしてボールが繋がり、相手ゴールに迫る回数が増えます。79分、中央で得たFKを橋本が素早く長友に展開します。長友はドリブルで仕掛けて早いクロスを入れます。それが相手DFに当たってコースが変わり、そのままゴールに吸い込まれました。待望の先制点はラッキーな形で生まれました。その後は相手の反撃をかわして、そのまま試合終了。苦しみながらも天皇杯出場の切符を手にしました。
<感謝!>
6月の総理大臣杯予選で専修大学に敗れてから、地道にトレーニングを重ねてきました。その間、夏合宿や関西遠征などを行いました。そうした活動が出来るのも、ご父母をはじめ、多くの関係者の方々のご協力あってこそです。この場を借りて、あらためて御礼を申し上げます。今後とも明治大学体育会サッカー部に熱いご声援をどうぞよろしくお願いいたします!!
<次の試合>
今週土曜日から後期リーグ戦が始まります。第12節はvs青山学院大学。高い攻撃力を誇る好チームです。良い準備をして臨みます。応援よろしくお願いします。
9月8日(土)
関東大学サッカーリーグ戦 第12節 vs青山学院大学(12:00/西が丘サッカー場)

0