こんばんは。台風一過で蒸し暑い週末になりましたが、みなさんはいかがお過ごしでしたか?
<後期リーグ開幕!>
昨日、後期リーグ戦が開幕しました。第12節の対戦相手は青山学院大学。攻撃力のある好チームです。天皇杯出場決定に浮かれることなく、しっかりと準備を進めてきました。
立ち上がりはお互いに探り合うような慎重な戦いぶりです。明治は徐々にパスが繋がるようになりますが、なかなか決定的な場面が作れません。迎えた33分、左CKを橋本が蹴り、ニアサイドで林がヘッドで合わせて、見事な先制点となります。この時間帯はFKやCKを連続して獲得していたので、青学の集中力が切れることを予想していましたが、チャンスをしっかりとものにすることができました。前半はそのまま1−0で折り返します。
ハーフタイムでは活動量で上回ることを要求しました。が、この日の暑さは選手達にとっては想像以上に過酷なものでした。林が決定的なチャンスを逃し、嫌な空気が流れます。また、石井と近藤が相手FWを掴みきれなくなります。システムを変更し、選手も入れ替えて立て直すものの、追加点が奪えず苦しい試合展開が続きます。
結局、そのまま青学の攻撃を跳ね返し続け、1−0で勝利。後期の初戦を良い結果で終えることができました。(順位は4位になりました)
<NHK>
本日、NHK総合で「天皇杯への道〜関東一都六県の決勝戦ダイジェスト」が放映されました。明治もかなりの時間取り扱われました。これを機に多くの方に認知されるといいなあと思います。
次節は9月20日(木)12:00vs順天堂大学(たつのこフィールド)です。
しっかりとコンディションを整えて臨みます。熱いご声援をどうぞよろしくお願いいたします!!

0