こんにちは。風の強い、寒い週末ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
<水戸戦>
昨日、J2の水戸とトレーニングマッチ(30分×4)を行いました。
河川敷のグランドということもあり、最近体験したことのない寒さでした。
結果は、2(1−1、1−1、0−2、0−2)6でした。
始動してから1週間の割にはよく戦えたと思います。
来週からは、Jのキャンプやトレーニングに参加する選手が抜けるので、
他の選手にとってはチャンスかも知れません。
午前・午後の2部練習も課されるので、いよいよ新チームとしての土台作りが
始まると言えるでしょう。
水戸にはOBの大和田(04年政経卒)と森(07年経営卒)がおり、
スタートに名前を連ねていました。
こうしたOBのプレーを観ることも楽しいものですね。
<入試>
明治大学では、5日から入学試験が始まりました。
このご時勢にも関わらず、志願者が11万5千人を超えています。
本当にありがたいことです。
毎年のことですが、新入生にはこうした状況を知ってもらい、
「明治に入学してサッカーを続けることがいかに貴重か。」を理解して欲しいですね。
この入試は16日まで続くので、私はしばらくグランドに行けません。
一年間で最もストレスの溜まる時期といえるでしょう。
が、頼りになるコーチ陣がいるので、全く心配していません。
ますます寒さが厳しくなるかと思いますが、
お体には十分気をつけてお過ごしください。
それでは!!

30