こんにちは。2012年初の更新です。
みなさんは新年をどのように迎え、過ごしましたか?
わたしはサッカー三昧でした!
<インカレファイナル>
1月5日(木)、サッカーの聖地・国立競技場で1万4千人以上の観客が
見守る中、、第60回全日本大学サッカー選手権大会決勝戦vs専修大学戦が行われました。
2年ぶり3回目の優勝を目指しましたが、惜しくも0−3で敗れ、準優勝となりました。
関東大学サッカーリーグ戦の1位・2位対決となったファイナル。
多くのサッカーファンが興味を持ってくれたかと思います。
明治は立ち上がりから積極的に前線からプレスをかけていきます。
専修大学も持ち前のパスワークでかわしてきますが、
明治も激しいディフェンスで対抗し、一進一退の戦いとなります。
30分過ぎには幾度かのチャンスを生み出しますが、相手Gkの好守もあり、
無得点のまま前半終了。
明治としてはプラン通りの展開。後半に勝負をかけます。
後半に入って55分、左サイドでボールを奪われところからカウンターを受け、
先制を許します。この失点がこの試合を大きく変化させました。
明治は同点、勝ち越しを目指し、さらに前へと進みます。
しかし、その後2失点。結局0−3での敗戦となりました。
4年生にとって最後の公式戦である「インカレ・ファイナル」を戦えたことは、
明治にとっても選手たちにとっても、かけがえのない財産であり、経験となりました。
今後、サッカー部の活動と選手たちの人生で活かしていくことが何よりも重要です。
また、今季は総理大臣杯3位、リーグ戦準優勝、インカレ準優勝と、
安定した結果を残せたことは、4年生を中心とした80名の全部員と、
わたしを除くスタッフのがんばりがあったからこそです。
心から感謝しています。
これからも明治大学体育会サッカー部に熱いご声援をどうぞよろしくお願いいたします!

28