みなさん、こんにちは!
ますます寒くなっていますが、いかがお過ごしでしょうか?
昨日のバルセロナは何なのでしょうか。あまりに強すぎます・・・・。
<インカレ>
昨日、竜ケ崎市の「たつのこフィールド」で、
インカレ1回戦vs近畿大学戦が行われ、3−0で勝ちました。
これで昨年に続くベスト8。
準々決勝は仙台大学との対戦となりました。
前年王者の関西大学を退けて、関西第三代表の座を射止めた近畿大学。
元日本代表GK・松井氏の就任後、急速に力をつけているとのこと。
万全な準備をして、キックオフを迎えました。
立ち上がりから、近大はブロックを形成し、守備的な布陣。
明治は持ち前のパスワークで切り崩しにかかります。
両サイドからチャンスを作りますが、ゴール前で力強く跳ね返されます。
38分、右サイドのスローインから、三田が中央へクロス。
これが相手DFを越えて、阪野の頭にピタリと合い、先制します。
後半立ち上がりの47分。
宮阪の蹴った右CKのこぼれ球を丸山が丁寧に落とし、
田中恵太が思い切りのよいシュート。
見事にゴール隅に突き刺さり、2−0とリードを広げます。
その後は、攻撃的な姿勢の近大に苦しめられますが、
野間と石原を投入し、試合を落ち着かせることに成功。
87分には、その二人のコンビから、
試合を決定づける3点目をゲットして試合終了。
難しい1回戦をなんとか突破することができました。
仙台大学との準々決勝は死闘となるでしょう。
みなさまの熱いご声援をどうぞよろしくお願いいたします!!

8