こんにちは。快晴つづきで気持ちいいですね。
みなさんはどのようなクリスマスイヴを過ごしていますか?
<インカレ準々決勝>
昨日、足利市総合運動公園陸上競技場にて、
インカレ準々決勝vs仙台大学戦が行われ、延長戦の末3−0で勝ちました。
これで2年ぶりのインカレベスト4進出です。
北関東特有の強風の中キックオフ。
両チームとも、持ち味であるパスワークを活かした戦いを目指し、
戦前の予想通り、がっぷり四つの試合展開となります。
風上に立った明治は積極的な守備からボールを奪い、
ゴールに迫りますが、仙大の粘り強い守備の前に得点を奪えません。
逆に仙大の鋭いカウンターを受ける場面もあり、緊張感のある試合となります。
後半に入ると、風上の仙大が攻撃的な姿勢を強めます。
特に80分以降は防戦一方となり、ヒヤリとさせられます。
結局、双方とも決定機を逃し0−0での延長戦に突入します。
延長前半8分。三田の突破から得たFK。キッカーは丸山。
いつも以上に慎重にセットし、左足から放たれたシュートは右隅へ。
好守を続けていた仙大GKの手をはじいてゴールネットに突き刺さります。
待望の先制点で勢いに乗った明治は、
延長後半2分に梅内、9分に阪野が決めて3−0とし勝利を決定づけました。
ロスタイムもしっかりと戦い試合終了。
昨年の悔しさを晴らす勝利となりました。
仙台大学は素晴らしいチームでした。
特にアンカー・蜂須賀選手のプレーは圧巻でした。
今季は震災等の影響でトレーニングができない日々もあったと聞きます。
そうした逆境の中で、あれほどのチームができるとは・・・。
大学サッカーの素晴らしさやポテンシャルの高さを実感した日となりました。
いよいよ明日は、慶應義塾大学との準決勝。
今季唯一、リーグ戦で連敗しているチームです。
真のチャレンジャーとして全力を尽くします!!
今後も明治大学体育会サッカー部に熱いご声援をどうぞよろしくお願いいたします!

18