こんばんは。今年も残すところ、あと5日。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
<インカレ準決勝>
一昨日、インカレ準決勝vs慶應義塾大学戦が行われ、2−1で勝ちました。
これで2年ぶりの決勝戦進出が決まりました。念願の国立競技場です!
今季、慶應とは3戦し1勝2敗。このまま負け越して終わるわけにはいきません。
激しく厳しい試合展開が予想されました。
立ち上がりは慶應ペース。明治は粘り強い守備で対抗し、シュートは打たせません。
20分、岩渕が右に展開。田中恵太が積極的な仕掛けからクロス。
ここにタイミング良く走りこんだ岩渕が右足で合わせて先制します。
岩渕にとっては、嬉しい今大会初得点となりました。
その後は勢いの増した明治がペースを掴みますが、
追加点はあげられず1−0で前半終了。
後半に入ると慶應の反撃に遭いますが、全員で体を張って防ぎます。
双方、選手を入れ替えてより攻撃的な姿勢へとシフトします。
その交代が実ったのは明治。
90分、相手DFの背後に飛び出した梅内が、
角度のないところから豪快に決めて、勝利を決定づけます。
ロスタイムに失点を許すも、2−1で試合終了。
聖地・国立競技場への切符を手中にしました。
この準決勝戦も厳しい戦いとなりましたが、
選手達の運動量や球際の激しさが最後まで衰えなかったことが
最大の勝因です。素晴らしい戦いぶりでした。
今季も残すところ、あと1試合。
最高の舞台で最強の相手との戦いです。
チーム一丸となって良い準備をします。
今後とも明治大学体育会サッカー部に熱いご声援をどうぞよろしくお願いいたします!!

17