実はタロ、先日から発熱です。。。
先週の木曜日、体育教室を楽しみにしながら登園していったタロ。
一方、朝から咳が止まらず、食欲もイマイチのハナ。。。
ハナに
「大丈夫?体育教室行ける?」
と、言いながらの登園でした。
とりあえず、職場につき
「子供が調子悪そうなので、途中、電話があるかも。。。」と、伝え仕事を始めたんですが、夕方
「ポンさん、保育園から電話で、Yさんって方です。。。」と、言われました。
きた!!!(≡д≡) ガーン
思ったんですが、そこである疑問。。。Y先生はタロの担任…
とりあえず、電話に出るとY先生の声で
「タロくん、熱が38度ありまして。。。」
「え?タロが??」ちょうど、店は忙しい真っ最中
「ゴメーン!!!」と、逃げるように職場から脱出し、保育園へ

そしてそこには、おでこに冷え○タを張って、絵本を見ているタロが。。。
てっきり真っ赤な顔で、寝ているかと思ったんだけど。。。

本人は結構元気なんだけど、熱が38度を超えたので電話しました。。。と。
とりあえず、体育教室に休む連絡をし、自宅へ。家につくと、やっぱりつらいのか、ゴロゴロしていたタロ。
翌日も、金曜日ということもあり、念のため、保育園をお休みして、病院へ

かぜでした。
そして、土曜日は気温が高い



せいもあってか、38度キープ

夕方になって、元気になってきたので熱を測ると36度台。ようやく平熱です
そして、日曜日はおでかけ。。。熱は気をつけていたので、上がっていないようすだったんですが、今朝、またも37度台。
母、今日も早退です。。。

昨日のお出かけの疲れかなぁ。。。昨日もものっすごく暑かったし。。。
そして、さっき熱を測った時は36度台の平熱でした。
明日は、1日保育園で過ごせそうです
*******************************************
そして、我が家のベランダの花たち

サンパチェンス。去年に引き続き、植えました♪何となく好きな花です

そして、今年知ったんですが、このサンパチェンス、従来の園芸植物に比べて大気汚染物質を浄化する能力や、周囲の温度を下げる効果があるらしいです。へぇ〜(笑)
詳しく知りたい方は


サンパチェンス

今年はピーマンを植えました♪
コレ、昨日の朝、撮った写真ですが、今日の夕方見たと
きには、もっと大きくなってたきがします

パプリカも植えたんですが、アブラムシの好物らしく、苦戦を強いられています

また、実がなったらアップしまーす


0