先月の終わりごろだったかなぁ。。。
小遠足(お弁当を持って、保育園の外でお弁当を食べる日)でハナたち年長児のみ
プラネタリウム
へ行ってきたそうです(しかもタクシーで行ったらしい。。。


)
それ以来、
「赤い日(日曜日)にプラネタリウムに行こう〜!」と言っていたハナ。熱しやすく冷めやすい…
まぁ、そんなワケで日曜日にプラネタリウムへ行ってきました。
本当は近場にもあるんだけど、ドライブも兼ねて、ちょっと遠出


で、目的地に着いた時間は13時半ごろ。プラネタリウム上映時刻は15時…
時間がくるまで、1時間半の時間つぶし

館内で、パソコンを使って、ゲームができたりもしたんですが、1時間半には到底およばず。。。
敷地内を散策することにしました

アジサイが満開でとてもキレイでした

ハナ、一押し

のアジサイです
他にも、子供の遊び場みたいなのや、バーベキュー施設なんかもあったんですが、天気もあいにくの

結局、一回りして、プラネタリウムの施設へと戻りました。
そして、またしばらく時間をつぶして、いよいよ上映開始

ハナと冗談半分で
「暗くなって、こんな(リクライニングの)お椅子に座ってたら、寝るかも〜」と、話していたんですが、最初から最後まで、しっかり見てきましたよ!(笑)
結構暗くなるので、タロは怖がるかなぁ〜なんて、思っていたんですが、思いっきり楽しんで見ていました

ちょうど、時期が時期だけに皆既日食の話とかがあって、難しかったんだけど、子供たちは楽しかったようです
そして、今、なんでもに影響を受けやすい我が家に、また新しく宇宙ブームくる気配です。。。

0