アデノウィルスで、ほぼ1週間ずつ休んだ、ハナとタロ。さらに、インフルの学級閉鎖なんかもからんで、3週間近く休んだ私…

実は、ハナの誕生日のお祝いでポンの実家へ行ったんですが、その前に市内のイベントでひと遊びしてから、ポンの実家へ。その前日からゲホッ、ゲホッと嫌な咳をしていたタロ。でも、タロ自身がどうしてもそのイベントへ行きたいということで、そのイベントへ。でも、途中から抱っこ抱っこの嵐。昼食もほとんど食べない…さらに、休憩がてら椅子に座った途端、ウトウト…疲れたのかなぁ。。。と言うことで、早めにそのイベントを引き上げて、ポンの実家へ
車中は結局、眠っての移動だったんですが、ポンの実家についても、ソファに倒れこみ、ウトウト…様子がおかしいので、熱を測ってみると
40.1度(o ̄∇ ̄)o!!ガーン
かなりオドロキ・・・(@_@;)
慌てて、時間外の病院に連絡し診てもらうことに…
病院では当然、インフル検査

いやー激しく抵抗されました…
結局、インフルは陰性だったんですが、保育園で大流行だったので、念のためタミフルを処方されました

ただ、インフルが陰性なのに、タミフルを飲ませる勇気もなく、座薬のみで様子見…
で、翌日、ビックリするぐらい下がっていました

普通に36度台…アレ???
昨日の熱は何!?というくらいに元気

無事、ハナのお誕生日会を終えて、帰ってきたんですが、咳は相変わらず…
それでも、熱も上がらず、保育園に行っていたんですが、先週の金曜日に保育園から電話で
「タロくん、37.9度の熱がありまして。。。」
取り合えず、仕事を早めに帰らせてもらい、迎えに行くと、お昼寝真っ最中のタロ。あぁ…しんどいのかなぁ…なんて思っていたんですが、起きて私が迎えにきたことをしると、
「あ〜!かーちゃ〜〜ん!!o(*^▽^*)o」
いや、元気だし…(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
家に帰って熱を測ると37.3度。とりあえず、タロも眠そうだし、お昼寝をさせて、夕方もう一度検温

やっぱり37度前半。解熱剤の残りを確認しながら、様子を見ていたんですが、翌日、やっぱり38度overでした


病院へ連れて行くと、今度は簡易血液検査。耳たぶをチクッと針をさすんですが、大泣き



結果、炎症反応が通常の2倍…インフルではないものの、薬を大量に渡され、さらに月曜日に再診に来てくださいと…
日曜日にはほとんど熱もなく過ごしたんですが、月曜日に再診に行くと、念のため、今日は休ませた方がいいと言われ、月曜日もお休み

月曜日の夜には、ずっと続いていた咳もほとんど気にならず、昨日から元気に登園しています
それにしても、11月は本当に病気続き…
思い起こせば、毎週末、誰かが熱を出していました…
今日はもう12月…
今月は誰も倒れませんように…(-m-)” パンパン

0