タロの熱も下がり、ようやく先週の金曜日に登園。そして、新型インフルエンザのため、ハナたちのクラスが急遽、自主休園。。。
と、ここまでは前回の記事の通りですが、その後続きがありまして…
木曜日の夜、微妙に目が充血していたハナ。金曜日の朝には、明らかに真っ赤な目での登園でした。保育士さんとも「ちょっと目が赤いねぇ…」なんて、話をしていたんですが、本人は充血以外は変わった様子もないので登園させました。
今思えば、ここからすでに悪夢の第二幕があがっていた。。。
そう、この充血、タロが感染した
アデノウィルス(プール熱)の症状の1つ



ただ、熱がなかったので、安心していたんですが…
土曜日、充血がひどいので、とりあえず眼科に受診。
「かぜからくる結膜炎でしょう」ということで、結膜炎の目薬を処方されました。
・・・が、土曜日の夕方にとうとう発熱

どうも顔がいつもと違う気がして、熱を測ると38度

とりあえず、週末を越せる量の、解熱剤があるかを確認し、ダメもとでかかりつけの小児科に電話をしてみたものの、もう閉院後。。。やっぱりダメでした…
それでも週末は、時折38度の熱は出るものの、だいたい37.5度前後でタロの時ほどの高熱はでなかったので、週明けにかかりつけの小児科で受診しました。結果、案の定、
アデノウィルス(o ̄∇ ̄)o!!ガーン
あんまり熱もでないし、風邪であることを祈ってたんですが…やっぱり感染してました…
それにしても、小児科が非常に混んでた

いつもなら、時間を外して行けば、15分ほどで診てもらえるんですが、この日は2時間待ち

ハナはさほど、熱もなく元気だったからよかったものの…もし、高熱で連れてきていたら。。。と、考えるだけでぞっとします

しかも、続々インフル患者が隔離室へ…病院にいるだけでインフル感染しそうな状態でした…
結局、昨日の夕方に39度近くの熱が出て、さすがに食欲もなくぼーっとしていたハナですが、それ以外の比較的元気な時間に没頭していたのがコレ


『アクアビーズアート リロ&スティッチ』
先日、一足早く、ハナの誕生日プレゼントに義母が買ってくれたものです。
それ以来、内職のように、せっせと製作に励んでいるハナです。

0