アペフチカムイ(火の神)コガシ黒醤油ラーメン(750円)

観光通り沿いにある、風雷軒さんが昨年暮れにリニューアルオープンし、
大屋号を「ラーメン道場」として、作り上げるラーメンのテーマで小屋号を持つ、
青森ではおそらく初めての、面白い演出を持った試みのラーメン店という形態に変わりました。
只今の小屋号は、北の大地「北海道」を表現し、作り上げたラーメンを送り出す、「北のカムイ」であります。
頂いたラーメンは、テーマの三本柱でもある「火の神」アペフチカムイと名付けられた、
コガシ黒醤油ラーメンで、黒醤油を焦がし、チャーシューとねぎを炙り、
火の神が降り立ったというイメージと演出がピッタリ合うラーメンだと思います。
コクのある黒醤油を焦がすことにより、より一層深いコクを産み出し、
チャーシューとねぎを炙ることにより、香ばしさと旨味を封じ込めています。
一見、スープの色でしょっぱそうなイメージを抱きますが、
その中には、複雑でありながらも繊細に、色んな旨味が凝縮されていて、とても美味しく頂いて来ました。
