2010/7/5
ケイヨウの交流学級に参加してきました
暑い一日・・;
まずは学校にお迎えに行き、担任の先生と3人で
地域の学校に行きました
交流学級、今年は男の先生が担当です
最初の授業は先生の得意分野で始めるのか
昨年は英会話でしたが、今年は音楽
先生のギターで歌を歌いました
優しくてそこそこのイケメン・・
(お母さんも交流学級が楽しみです・笑)
今年の運動会の出し物は、鳴子を使ったよさこいです
結構動きが早いのですが、学校から帰ると
練習用に頂いたDVDを見て踊っていました
私もどんなものかと一緒にやってみましたが(^^;
イメージではステキに踊れている自分がいるのに(笑
実際は悲惨なもので・・(^^;
まだ子供のほうがマシですね
通しで試してみただけで
足と腹筋が痛くなりました(TT;
歌と踊りで二時間授業のあとは給食です
緊張でお腹が空いたのか必死で食べています(笑
最初の挨拶のときに緊張でできなかった得意の剣玉
給食前の休み時間に披露できて満足そうです
私も一緒に頂きました
麦の入ったご飯、小松菜とお揚げの煮浸し、
肉じゃが、牛乳です
帰り、一緒に七夕に願い事を・・
願い事というよりも、親友の名前と
おばあちゃんと書いていました
(私の名前はないのでしょうか?涙)
これから夏祭りなど、交流授業も盛んになります
交流そのものは楽しいのですが、
移動の暑さにやられてしまい
私は帰ってから、何もできませんでした(^^;

0
投稿者: maronienokomichi
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
1 | 《前のページ | 次のページ》