先日ご近所の農園の、
無人販売で買ってきた夏野菜です
彩が綺麗ですね・・
ところで、先日の台風で、伸びに伸びた桑の木の鉢が
風にあおられて倒されたので
木をカットして前から思っていた葉っぱの収穫をしました
乾燥させて桑の葉茶を作るためです
桑の葉って、色も形も綺麗ですね
前から欲しいと思いながら様子見している観葉植物に
【ウンベラータ】があるのですが、
このウンベラータ、桑の一種なのだそうですね
確かに形状がよく似ています
それならこの木を家の中に入れて、実の成る観葉植物として
育ててしまってもいいのかも??
お蚕さんの大好きな桑の葉っぱ
いったいどんなお味なのかとちょっとむしって噛んでみました
桑の実と同じようなベリー系の甘酸っぱい香りが口に広がり
後で渋みが出てきます
確かに葉っぱだけでも美味しいかも・・
若い葉は、天ぷらにしても美味しいそうですが確かに・・
収穫した葉っぱは、綺麗に洗って、お洗濯物を干すときに
一緒に一枚ずつ、ピンチで干しておきました(笑
乾いたら、束ねて同じく軒下で乾燥させて
後は、秋に頂くお茶が楽しみです♪

0