黒ラブ、10歳ノアールさん、その後です
突然の足の不調に驚いて病院に連れて行ってから一週間
特に何事もなく、順調に過ぎていたのですが
再び、朝、自分の部屋から出て来られなくなりました
立ってはいるのですが、歩けない様子
前のように、顔を傾けて哀しそうな顔をして私を見ます・・;
その日は、大好きな御飯も、少しだけ残し
10分ほど後に、全部平らげました
多分、また痺れているのかなとそのまま様子を見ていたら
また復活し、お散歩にも行きました
そして、その次の日、出血が・・・;;;
いえ、年に二回の発情期です
この子はもともと、出血も少ないほうで
汚れたところも、自分で綺麗になめてしまうので
そういう点では、本当に手のかからない、いい子です
それにしても、人間で言うと、10月で77歳
まだ出血なんてあってもいいのだろうか・・
もしかして病気では?と疑ったのですが
犬の場合、老犬でも発情期はあるそうです;;;
なんだか哀れで愛しくなります;
その後、更に一週間程過ぎましたが、特に変わりなく、
今も元気にしています
調子がいいのか、朝は御飯を要求します
痺れもその後、ありません
お散歩は、このお天気ですから
(昨日、この場所より少しだけ南の地域が39.9℃);;
歩かせるほうが酷というもので、涼しい場所を見つけては
「わたし、歩きたくないの」
という顔をして、道路におなかをくっつけてすぐに休憩(^^;
ノアールさんの部屋は、
冷房のついている真下の引き戸の向こう側
僅かに隙間を空けて、冷たい空気を入れてあげるのですが
この頃、かなり学習し、15cm程の隙間があったら
自分でこじ開けて出てきます(^^;
そして何食わぬ顔でお澄ましし、
私のPC部屋のクーラーの真下で寝ています(^^;
いえ、悪ささえしなければ、いくらでも入れてあげるのですが
傍で監視していないと、
何を口に入れるかわからない子なので困るのです;;;
思えば、コノ子、特に病気らしい病気もせず
ここまで元気に来てくれたのですから
そろそろ何か不調が出てきてもおかしくもありません
あれこれ見ていると、関節用のサブリも出ていて
これを服用している子はたくさんいるみたいですね
足を痛めてしまってからだとどうしようもないですから
今からサブリの力を借りて様子を見てみようかと思っています
それにしても、飼い主の私が、
健康食品など特に飲んでいないのに
本当に贅沢なお嬢さん(お婆さん?)です(^^;
・・・部屋にはいると、私の足元でじっとして
時々は甘えてきます
特に、発情期の今の時期は普段よりも甘えん坊のように思います
私しか甘える人がいないのだと思ったら何とも愛しいものです
可愛いくて癒されます^^
こんな風に、向こうを向いていることも・・・
それにしても、大きなお尻ですね(^^;
皆様のおうちのワンコちゃん、ネコちゃんは、お元気ですか?^^


1