鑑みて候II。
いろいろな事につき書き込む所存。
カレンダー
2007年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
自分の関わる愛馬・ツルマルツヨシが"ウマ娘"になった日。
「東大以外は浪人する価値が無い」高校生がそんなことを言う日本の"残念な受験の実態"。
理系女子増えず先入観影響 全国大学アンケート。
「原発処理水は安全」国が学校にチラシ 被災3県、配布見合わせも。
悠仁さまの筑波大付属高「一般入試」にネットでは驚き広がる 最難関校ゆえ合否を心配する声も。
過去ログ
2022年3月 (2)
2022年2月 (4)
2022年1月 (2)
2021年12月 (4)
2021年11月 (2)
2021年10月 (3)
2021年9月 (5)
2021年8月 (4)
2021年7月 (4)
2021年6月 (3)
2021年5月 (2)
2021年4月 (2)
2021年3月 (1)
2021年2月 (2)
2021年1月 (3)
2020年12月 (2)
2020年11月 (5)
2020年10月 (5)
2020年9月 (3)
2020年8月 (1)
2020年7月 (6)
2020年6月 (5)
2020年5月 (6)
2020年4月 (8)
2020年3月 (8)
2020年2月 (8)
2020年1月 (7)
2019年12月 (8)
2019年11月 (9)
2019年10月 (18)
2019年9月 (20)
2019年8月 (12)
2019年7月 (21)
2019年6月 (24)
2019年5月 (19)
2019年4月 (28)
2019年3月 (29)
2019年2月 (25)
2019年1月 (29)
2018年12月 (26)
2018年11月 (33)
2018年10月 (32)
2018年9月 (44)
2018年8月 (31)
2018年7月 (71)
2018年6月 (96)
2018年5月 (70)
2018年4月 (88)
2018年3月 (112)
2018年2月 (108)
2018年1月 (118)
2017年12月 (104)
2017年11月 (112)
2017年10月 (120)
2017年9月 (120)
2017年8月 (112)
2017年7月 (120)
2017年6月 (110)
2017年5月 (124)
2017年4月 (114)
2017年3月 (120)
2017年2月 (108)
2017年1月 (124)
2016年12月 (108)
2016年11月 (116)
2016年10月 (124)
2016年9月 (121)
2016年8月 (116)
2016年7月 (120)
2016年6月 (120)
2016年5月 (108)
2016年4月 (108)
2016年3月 (112)
2016年2月 (100)
2016年1月 (124)
2015年12月 (124)
2015年11月 (120)
2015年10月 (120)
2015年9月 (112)
2015年8月 (106)
2015年7月 (124)
2015年6月 (120)
2015年5月 (124)
2015年4月 (120)
2015年3月 (124)
2015年2月 (112)
2015年1月 (124)
2014年12月 (125)
2014年11月 (120)
2014年10月 (124)
2014年9月 (120)
2014年8月 (120)
2014年7月 (120)
2014年6月 (120)
2014年5月 (120)
2014年4月 (114)
2014年3月 (122)
2014年2月 (112)
2014年1月 (116)
2013年12月 (124)
2013年11月 (112)
2013年10月 (122)
2013年9月 (120)
2013年8月 (120)
2013年7月 (124)
2013年6月 (120)
2013年5月 (124)
2013年4月 (120)
2013年3月 (124)
2013年2月 (112)
2013年1月 (124)
2012年12月 (124)
2012年11月 (120)
2012年10月 (124)
2012年9月 (120)
2012年8月 (124)
2012年7月 (124)
2012年6月 (120)
2012年5月 (124)
2012年4月 (119)
2012年3月 (124)
2012年2月 (116)
2012年1月 (124)
2011年12月 (124)
2011年11月 (116)
2011年10月 (124)
2011年9月 (120)
2011年8月 (124)
2011年7月 (124)
2011年6月 (116)
2011年5月 (118)
2011年4月 (120)
2011年3月 (124)
2011年2月 (109)
2011年1月 (110)
2010年12月 (124)
2010年11月 (124)
2010年10月 (112)
2010年9月 (120)
2010年8月 (115)
2010年7月 (101)
2010年6月 (88)
2010年5月 (88)
2010年4月 (98)
2010年3月 (98)
2010年2月 (90)
2010年1月 (113)
2009年12月 (117)
2009年11月 (116)
2009年10月 (96)
2009年9月 (96)
2009年8月 (98)
2009年7月 (104)
2009年6月 (96)
2009年5月 (90)
2009年4月 (100)
2009年3月 (102)
2009年2月 (96)
2009年1月 (70)
2008年12月 (91)
2008年11月 (102)
2008年10月 (91)
2008年9月 (75)
2008年8月 (83)
2008年7月 (107)
2008年6月 (90)
2008年5月 (75)
2008年4月 (71)
2008年3月 (115)
2008年2月 (112)
2008年1月 (93)
2007年12月 (55)
2007年11月 (77)
2007年10月 (89)
2007年9月 (87)
2007年8月 (109)
2007年7月 (79)
2007年6月 (127)
2007年5月 (105)
2007年4月 (121)
2007年3月 (115)
2007年2月 (103)
2007年1月 (64)
2006年12月 (50)
2006年11月 (47)
2006年10月 (40)
2006年9月 (32)
2006年8月 (34)
記事カテゴリ
社会情勢 (10998)
売国法案(外国人参政権など) (269)
GARNET CROW (96)
平原綾香 (65)
中島みゆき (14)
川江美奈子 (13)
J-POP一般 (64)
懐メロ (12)
特定アジア (2777)
反日マスコミ (701)
水間政憲氏ブログ (72)
競馬 (514)
スポーツ (328)
ノンジャンル (74)
趣味 (38)
リンク集
天皇陛下御即位二十年奉祝委員会
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2007/12/31
「2007年私的「アルバムベスト5」。」
J-POP一般
未聴の作品もあるため暫定的ではありますが、今年の私的「アルバムベスト5」を記します。なお、順番には意味はありません。
(壱)I Love You, 答えてくれ/中島みゆき
(弐)月夜の雨/柴田淳
(参)Diary/竹井詩織里
(四)LAS VEGAS/鬼束ちひろ
(五)そら/平原綾香
投稿者: まさかり。
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/12/30
「盛岡工業高校二回戦快勝。」
スポーツ
全国高校ラグビー二回戦、岩手県代表盛岡工業高校は26-7で福島県代表平工業高校に快勝し、ベスト16入りを果たしました。昨年はノロウイルス禍で同高校には残念な大会になりましたが、今年はその分も活躍してほしいものです。
投稿者: まさかり。
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/12/29
「東京大賞典。」
競馬
生憎の雨で馬場がわからないので馬券購入は見送ります。
◎シーキングザダイヤ
○ヴァーミリアン
▲メイショウトウコン
投稿者: まさかり。
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/12/28
「今日から冬休み。」
ついでにPowerBook G4のメモリ増設&HD交換(40GB→160GB)。MacBookも買いましたが、PowerBook G4も当分使う予定。
投稿者: まさかり。
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/12/27
「福田首相、日中環境基金創設を提案へ・中国首脳との会談で。」
特定アジア
「中国様」への貢ぎ物。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20071227AT3S2700E27122007.html
>福田康夫首相は27日午前、同日午後からの中国訪問に先立ち、首相官邸で公明党の太田昭宏代表と会い、28日に予定されている胡錦濤国家主席ら中国首脳との会談で、
中国の環境保全のために日中が共同出資する基金の創設を提案する意向を明らかにした。
事務レベルで出資規模などを詰める。
地球温暖化が主要テーマとなるサミットで、深刻化する中国の環境問題に積極的に取り組む福田政権の姿勢を印象付ける狙い。対中円借款の供与が2007年度で終わることから、基金を新たな資金供与の枠組みと位置付ける意味もある。公害防止のための施設整備に充てるほか、技術者の派遣なども検討する。
首相は27日午後に政府専用機で羽田空港を出発、30日に帰国する。
北朝鮮の借金肩代わりといい、国民の税金を他国への貢ぎ物に使うなよ。こんなことをしておいて増税などと言われても納得の仕様がありません。
投稿者: まさかり。
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/11
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”