市議会はその地域に関わる政治活動を確りやればよいのに、何を血迷って反国家運動に精を出す?この連中には自分たちが税金で飼われているという自覚が無いらしい。正確なスレタイは「【慰安婦問題】「政府は公式謝罪し、歴史教育で慰安婦問題伝えろ」 箕面市に続き三鷹市と小金井市も、地方議会で決議相次ぐ」。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246207587/
>1 :イカ即売会φ ★:2009/06/29(月) 01:46:27 ID:???0
大阪・箕面市に続き、東京の三鷹市議会で6月23日、小金井市議会で6月24日に、「慰安婦」問題解決のための意見書が採択されました。
■三鷹市議会 日本軍「慰安婦」問題に関する意見書
かつての戦争において、日本が近隣諸国の人々に多大な被害を与えてから既に64年がたつが、人々の戦争被害の傷はいやされていない。日本軍「慰安婦」問題はその象徴的なものといえる。アジア各地で被害にあった元日本軍「慰安婦」の方々の多くは既に80歳を超え、被害者の訃報が相次いでいる昨今である。日本政府は1993年に河野内閣官房長官談話を発表し、「当時の軍の関与の下に、多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた問題である」とおわびと反省の気持ちをあらわした。 この談話に対し、被害者の女性たちからはさらに日本政府が「公的に責任を認め、公的に謝罪しなければ、自分たちの真の名誉と尊厳の回復にはつながらない」との声が相次いだ。
また、国際社会から2007年には、アメリカ、オランダ、カナダ、EUなどの議会において、また、2008年にはフィリピン、韓国、台湾などでそれぞれ日本政府に対し、「慰安婦」問題の責任を認め、公的に謝罪することなどを求める決議が採択された。 被害者の女性たちの真の願いは、戦争を遂行するために女性の性が侵害されることが二度と起こらないように、また、未来の多くの女性たちのためにも過去に行ったことには 公的なけじめをつけてほしいというものである。
1993年の河野談話は、第一次、第二次調査を経て、「われわれは、このような歴史の真実を回避することなく、むしろ教訓として直視し、歴史研究、歴史教育を通じ永く記憶にとどめ、同じ過ちを決して繰り返さないという固い決意を表明し、今後とも民間の研究を含め十分に関心をはらっていきたい」旨の発表がなされている。(>>2-以降に続くです)
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=469
>2 :イカ即売会φ ★:2009/06/29(月) 01:46:47 ID:???0
(>>1の続きです)
今、この精神を維持・発展させて、内容を具体化することこそがアジアの人々の戦争被害の傷をいやし、和解して、平和的に共存していく道筋をつくることにつながることと確信する。被害者の存命中に名誉につながる納得できる解決が急がれる。よって、本議会は、政府に対し、下記の項目について、国の誠実な対応を強く求めるものである。
記
1 被害者の声に耳を傾け、真相究明を行うこと。
2 「慰安婦」問題の責任を認めて、政府は公的に謝罪すること。
3 過ちを繰り返さないために、学校などで歴史教育を通じて次世代に事実を伝えること。
上記、地方自治法第99条の規定により、意見書を提出する。
平成21年6月23日
三鷹市議会議長 田中順子
(イカ略です)
女衒に売られ心ならずも売春に従事した事に対して同情はしますが、それとこれとは話が別です。そもそも韓国を始めとする多くの国々とは国家間条約により「全て解決済み」です。謝罪も賠償も一切不要です。
「学校などで歴史教育を通じて次世代に事実を伝える」?「慰安婦とは民間業者によって運営されていた慰安所で働いていた売春を生業とした人々」「その多くは貧困故に家族によって売られた日本人女性(当時、日本国であった朝鮮半島の人々も一部含む)」「慰安所の設営によって日本軍による現地住民への性的暴行は抑制された→慰安所を持たない他国の軍隊では戦地に於けるレイプは日常茶飯事であった」「戦後、反日運動の一環として日本軍により強制連行された従軍慰安婦なる言葉が捏造されたが、今日では完全に否定された」、次世代に伝えましょう。