毎日が Brand-new day♪
えびちゃんとビオトープが大好きな お気楽オバさん「みも」の
不定期気まぐれ日記ですぅ〜
のんびりまったり…時には暴走しちゃう
ちょっとアブないブログで〜っす!
カレンダー
2006年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
QRコード
このブログを
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
Project び〜
にゃんともはや
水面下の独り言
n-freedom
ぷくぷくネットワークス
→
リンク集のページへ
過去ログ
2008年8月 (17)
2008年7月 (18)
2008年6月 (13)
2008年5月 (18)
2008年4月 (17)
2008年3月 (10)
2008年2月 (6)
2008年1月 (7)
2007年12月 (12)
2007年11月 (31)
2007年10月 (10)
2007年9月 (14)
2007年8月 (15)
2007年7月 (21)
2007年6月 (15)
2007年5月 (12)
2007年4月 (15)
2007年3月 (13)
2007年2月 (14)
2007年1月 (19)
2006年12月 (14)
2006年11月 (15)
2006年10月 (20)
2006年9月 (19)
2006年8月 (22)
2006年7月 (12)
記事カテゴリ
お客様 (9)
60cm規格水槽 (26)
25High水槽 (18)
おトイレ水槽 (22)
25キューブ水槽 (10)
60cmスリム水槽 (18)
洗面所水槽 (17)
20cmHigh水槽 (10)
30cmエーハイム水槽 (20)
あだ30キューブ (27)
18キューブ水槽 (7)
ダックス45 (3)
道具 (27)
水草 (10)
ビオトープ (72)
新 玄関水槽 (6)
家庭菜園 (7)
家族 (10)
猫 (7)
おでかけ (9)
三宝寺池の四季 (10)
いただきもの (15)
メダカ水槽 (2)
詰め放題 (4)
ノンジャンル (33)
最近の記事
最後の投稿=お引越し
かなり降りました
毎日どれかが
飼い主に似る
なんかヤバいっす
ブログサービス
Powered by
2006/11/27
「到着〜〜」
いただきもの
ウワサのお芋がとどきました〜〜〜〜
早く食べたくてしょーがなくて
手振れしていますぅ 。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
お味は皆さんのおっしゃる通りでしたが
一言付け添えさせていただくなら
繊維質が細かくて 小さなお芋にもかかわらず
口当たりはとてもなめらか〜〜
続きを読む
0
投稿者: みも
詳細ページ
-
コメント(13)
|
トラックバック(0)
2006/11/25
「ギリギリセーフ?」
25High水槽
微生物の素とビタミンミネラルを添加して 次の日
特選水槽でチビちゃん発見です A^_^;;;
何気に一番向こう側のチビちゃん、
只者ではないかも???
お願い、元気に育ってねぇ〜〜〜(>人<)
ついでにこっちは 30Cで見つけた子です。
実は残念ながら 反対側はV字になっておりますぅ A^_^;;;
0
投稿者: みも
詳細ページ
-
コメント(12)
|
トラックバック(0)
2006/11/23
「久々に仕入れ。」
道具
ちょっと前から ペンギンさんにも
シラクラ製品が置いてあるんです。
スタンプカードがあと2つでいっぱいになるんですが
使用期限が今年一杯なので
お買い物に行きました。
最近我が家では どの水槽も
チビちゃんが生まれても消えているような。
先日60cm水槽でも 見かけたチビが…
大きな水槽なので もしかしたらどこかに
隠れているのかもしれないけど。
もうすぐ特選水槽でも 生まれる予定なので
そちらも心配だし。
0
投稿者: みも
詳細ページ
-
コメント(11)
|
トラックバック(0)
2006/11/22
「小春日和〜(^^)」
ビオトープ
ずっと蕾のまま 水中で固まっていた
熱帯睡蓮のドウベンが咲きました。
といっても 全開とは言えませんが A^_^;;;
本当は いっぱいにお水を張ったほうが良いのですが
茎が伸びないと水没してしまうので
足し水できません A^_^;;;
ほんのり紫色。
続きを読む
0
投稿者: みも
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2006/11/20
「結局セット A^_^;;;」
洗面所水槽
片付けたばかりの洗面所水槽をセットしました A^_^;;;
熱帯睡蓮のムカゴたちを お魚水槽に入れていたのですが
やはり加温がないほうが良いみたいだし
コリちゃんが掘り起こすので
3日でオーガスコックが行方不明になっちゃいましたし (T▽T)
底砂は リセットしたときのものです。
アフリカーナに濾過砂利が混ざっています。
イニシャルスティックを入れてあります。
バクテリア生産と越冬を兼ねて
白メダカちゃんを4匹入れました。
濾過はAT-20のみです。
0
投稿者: みも
詳細ページ
-
コメント(7)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”