

cm規格水槽です。
一応 我が家でいちばんキレイなバンドの子たちが
入っています。
先日 左にあったミクロソリウム・トロピカを撤去し
おトイレ水槽で怪しく増殖し続けている
ラージパールグラスを植えてみました。
あれほど成長する水草ですから
きっと水質浄化効果もあるに違いない、と。

心配なのは 底面で肥料なしということですが。
ところで 駅の小熊ちゃんは 底肥ナシの水槽で
大人しくしてます
さて 中央に山積みになっている
爆殖シュリンプストーンですが
これ、どう思いますか???
積み上げると 結構大きな子でも 中に入っていけるし
チビちゃんの格好の隠れ家になると思うのですが
もしかしたら この中は 止水域になっているのかも?
アドバイスお願いします

0