メダカの稚魚を室内に…
と言っても 水槽を置く場所もないし
買うのももったいないし(でも本音は欲しい)
とりあえず稚魚が大きくなるまでの応急措置として
クローゼットに保管してあったトロ箱を出し
残り物の『湧水の砂・プレミアム』(田砂みたいな細かい砂)を
入れてみました。
1〜1.5cmの厚さしかありませんが十分でしょう。
それに家にあった スドーのブリーディングフィルターMSを。
置き場所は玄関水槽の前です。
とりあえず 2個のプラ製プランターにいた稚魚と
卵の着いたホテイアオイを引越ししました。
でもここ 日光は当たらないし
稚魚の発育にはあまり良くないかも。
それにあと3個の鉢が稚魚だけの状態で
まだ外にあるんですぅ
もうこれはせっせとエサをあげて 早く大きくなってもらうしか。
まめに覗いて ボウフラいたら削除するように
頑張ります _| ̄|○

0