毎日が Brand-new day♪
えびちゃんとビオトープが大好きな お気楽オバさん「みも」の
不定期気まぐれ日記ですぅ〜
のんびりまったり…時には暴走しちゃう
ちょっとアブないブログで〜っす!
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
Project び〜
にゃんともはや
水面下の独り言
n-freedom
ぷくぷくネットワークス
→
リンク集のページへ
過去ログ
2008年8月 (17)
2008年7月 (18)
2008年6月 (13)
2008年5月 (18)
2008年4月 (17)
2008年3月 (10)
2008年2月 (6)
2008年1月 (7)
2007年12月 (12)
2007年11月 (31)
2007年10月 (10)
2007年9月 (14)
2007年8月 (15)
2007年7月 (21)
2007年6月 (15)
2007年5月 (12)
2007年4月 (15)
2007年3月 (13)
2007年2月 (14)
2007年1月 (19)
2006年12月 (14)
2006年11月 (15)
2006年10月 (20)
2006年9月 (19)
2006年8月 (22)
2006年7月 (12)
記事カテゴリ
お客様 (9)
60cm規格水槽 (26)
25High水槽 (18)
おトイレ水槽 (22)
25キューブ水槽 (10)
60cmスリム水槽 (18)
洗面所水槽 (17)
20cmHigh水槽 (10)
30cmエーハイム水槽 (20)
あだ30キューブ (27)
18キューブ水槽 (7)
ダックス45 (3)
道具 (27)
水草 (10)
ビオトープ (72)
新 玄関水槽 (6)
家庭菜園 (7)
家族 (10)
猫 (7)
おでかけ (9)
三宝寺池の四季 (10)
いただきもの (15)
メダカ水槽 (2)
詰め放題 (4)
ノンジャンル (33)
最近の記事
最後の投稿=お引越し
かなり降りました
毎日どれかが
飼い主に似る
なんかヤバいっす
ブログサービス
Powered by
2007/6/21
「暑いですねぇ」
60cm規格水槽
ついに玄関の60cm規格水槽でも
ファンがガンガン回るようになりました ヽ(´Д`)ノ
ところでこの水槽、しばらく増えもせず減りもせずだったんですが
レッドビーサンドにしてから チビちゃんゾロゾロに。
しばらくの間 ピートを入れておいたのも良かったのかな?
0
投稿者: みも
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(0)
2007/3/11
「この水槽に気を取られて」
60cm規格水槽
セットして9ヶ月くらい経過していたんです。
1週間に1
くらい 出ていました。
3月の2日、3日と 続けて 脱皮殻が そこかしこに
2〜3個 転がっていました。
何か変でした。
それが気になって おトイレ水槽の異変に
気付くのが 遅れました。
エビさん 100〜120くらいしかいませんでした。
一時期はこの水槽に700くらいいたんですよねぇ
しっかり過去の栄光になっちゃいました。
3月4日にリセット(底砂交換)しました。
それでもママさんは5匹ほどいました。
脱皮殻が多かったのは このせいだったのかしら。
これで勢いついてくれますように
60X30X36
エーハイム2213X2連結+テトラP−Uフィルター
NISSOバイオフィルター60cm用 2箇所からエアリフト
PHスモールフィルター エアリフト
レッドビーサンド 直敷き(溶岩石や濾材はなし)
リセットして1週間ですが
お水はピカピカ、エビさんも元気で ☆は見ていません。
0
投稿者: みも
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(0)
2007/2/24
「飼育5年目の悩み(T▽T)」
60cm規格水槽
玄関の60cm規格水槽です。
セットしたのは去年の6月末くらい。
そろそろリセットも念頭において 観察しなければいけません。
我が家的には リミットは10ヶ月です。
たまに
見ますが 寿命だと…
ママさんもチビもたまに。
あまり増えない状態です
2213を2台連結して P−Uを着けて
エーハ1005にスーパースポンジのMサイズ
PHのスモールフィルター
以上です。
今度 レッドビーサンドの買い置きがあるので
それを使用してみようと思っているのですが
そうすると底面フィルター使用ですよね?
…でも 司さんが たしか 全水槽に
レッドビーサンドを薄敷きで底面ナシだったような
どうしようか 悩んでますぅ
0
投稿者: みも
詳細ページ
-
コメント(7)
|
トラックバック(0)
2007/2/9
「濾材交換」
60cm規格水槽
いつ交換したのか いつ濯いだのか
分からなくなってしまったくらい
メンテしていなかった
60cm水槽の濾材を交換しました
エーハの2213を2個連結しているんですが
メインフィルターの方を まるごと
新品の濾材にしちゃいました。
実は昨日 1
確認したんです。
多分寿命だと思いますが
ソイルも交換したのは 去年の6月20日
我が家ではこの水槽は 10ヶ月がガマンの限界なので
そろそろ注意が必要です
大人エビちゃんが多く、ママさんやチビちゃんは
あまりいないみたいなので
本当はもう ソイル交換したほうが
いいのかもしれません
続きを読む
0
投稿者: みも
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2007/1/21
「密かにお引越し」
60cm規格水槽
玄関の60規格水槽です。
出窓にあった30Cをたたんで こちらにお引越ししました。
なので 選別落ち水槽が そうではなくなってきました
RCS水槽から アヌビアス・ナナ・リンクルリーフ班入り着き
流木をこちらへ入れたら
集合したので パシャリ
こちらにも 日の丸水槽に入れたい子がいるんですが
なかなか捕まらないんです
日の丸水槽にも 普通のチビちゃんが生まれているんですが
こちらもなかなか捕まらない〜〜
どなたかエビ掬い得意な方、助けていただきたいくらいです(ばきっ)
0
投稿者: みも
詳細ページ
-
コメント(13)
|
トラックバック(0)
2
3
4
5
6
|
《前のページ
|
次のページ》
/6
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”