2010/10/31 29日は「ぶらり」の− 日常
実戦でした! 今回は猿山先生との無双バトルでして
戦国無双は腰が引けてた宮塚でしたが、仕事となると
覚悟を決めて打つしかありません^^;
恐々実戦してたんですが意外や意外結構初当たりが引けて
しかも楽しめたのでほっとしました^^;
パンフレット上のスペックだけで判断出来ないなと
つくづく再認識させられた実戦でしたw
75%の継続率なんですが、ライダーより続くのは
なぜなんでしょう?たまたま?いや、俺だけじゃないですよ
猿ちゃんも凄かったですから!
詳しい内容は「パチンコ大連勝」でよろしくです!
*******久しぶりにゲーム********
1
戦国無双は腰が引けてた宮塚でしたが、仕事となると
覚悟を決めて打つしかありません^^;
恐々実戦してたんですが意外や意外結構初当たりが引けて
しかも楽しめたのでほっとしました^^;
パンフレット上のスペックだけで判断出来ないなと
つくづく再認識させられた実戦でしたw
75%の継続率なんですが、ライダーより続くのは
なぜなんでしょう?たまたま?いや、俺だけじゃないですよ
猿ちゃんも凄かったですから!
詳しい内容は「パチンコ大連勝」でよろしくです!
*******久しぶりにゲーム********

2010/10/28 いいモノ発見! 日常
昨日通勤途中でコンビニに寄った時、なぜかいつもより
本棚辺りで俺を呼び止めるような、引き寄せるようなもの
を感じたので何だろうと本棚を見つめていました・・・w
漫画か?いや、ちがう・・・アエラか?・・・ちがうなぁ
プロレス雑誌か?中身を見ると・・・「武藤敬司」が・・・
いや、違うなぁ・・・誰だ俺の気を引こうとしてるやつは!?
するとこいつと目がバチバチって
合いまして、買っちゃいましたw
ええ、文房具の雑誌ですw

いやいや、最近の文房具は進化してますわ^^
遊び心も満載だし、これは便利そうだなとか、気を引くモノがたくさん
!
見てるだけで楽しくなります!
そうやって感心しながらめくっていってる時「なに!?なんだと!!?」
と強力に引きつけるモノが目に飛び込んできました!
それはたった一本の・・・

2010/10/26 ゲーリー・宮塚なり・・・ 日常
(どーでもいい内容なので内容は、ないよう・・・・)_| ̄|○
昨日辺りからなぜかゲーリー・宮塚状態になり、トイレへ
頻繁にかよっています(;^_^A
で、うちのトイレは「聖域」なので(トイレの神様に敬意をはらっている)
いつも綺麗にしております。
綺麗にしてると居心地が良いのでいつも小説や雑誌や漫画などを読
んでいます、もちろん本棚完備、雑誌用ラック完備!
風鈴も完備w
聖域なのでタバコは吸いません、いつも手を合わせお世話になりますと
言ってから用をたしています(爆)
落ち着けるし、リラックスできるし、息抜きの場所のようなねw
先日買ったバクマンもおかげさまで読破w
で、トイレにはデジタル時計があって、さっきどれくらい
俺トイレに入ってるのか時間を計ったら15分前後でした!
一日で×10として、150分はトイレで過ごしているということになります!!
もしこれが和式便所なら足が痺れて、へたするとエコノミー症候群
で血栓ができて入院とかになってたかも知れません!
洋式便器に感謝!
折りたたみのテーブルとかあればトイレでもネームできるかも!
ハンモックをつるせば仮眠も出来るなw
羽生君がトイレできなくなるかw
ありがとう^^
−−−−−−−サービスカットw−−−−−−−
「カッパーーーーーーーーーーーーッ!」

昨夜のフク
じゃ、また。ツイてる^^
*******緊急購入品********
1
昨日辺りからなぜかゲーリー・宮塚状態になり、トイレへ
頻繁にかよっています(;^_^A
で、うちのトイレは「聖域」なので(トイレの神様に敬意をはらっている)
いつも綺麗にしております。
綺麗にしてると居心地が良いのでいつも小説や雑誌や漫画などを読
んでいます、もちろん本棚完備、雑誌用ラック完備!
風鈴も完備w
聖域なのでタバコは吸いません、いつも手を合わせお世話になりますと
言ってから用をたしています(爆)
落ち着けるし、リラックスできるし、息抜きの場所のようなねw
先日買ったバクマンもおかげさまで読破w
で、トイレにはデジタル時計があって、さっきどれくらい
俺トイレに入ってるのか時間を計ったら15分前後でした!
一日で×10として、150分はトイレで過ごしているということになります!!
もしこれが和式便所なら足が痺れて、へたするとエコノミー症候群
で血栓ができて入院とかになってたかも知れません!
洋式便器に感謝!
折りたたみのテーブルとかあればトイレでもネームできるかも!
ハンモックをつるせば仮眠も出来るなw
羽生君がトイレできなくなるかw
ありがとう^^
−−−−−−−サービスカットw−−−−−−−
「カッパーーーーーーーーーーーーッ!」

昨夜のフク
じゃ、また。ツイてる^^
*******緊急購入品********

2010/10/24 バクマンをコンビニでなにげなく 日常
遅ればせながら、今頃やっと買いました^^
バクマンの総集編とかいうやつです!
『小畑健(おばたたけし、デスノートで一躍有名に!?)』
うちのスタッフの羽生君からどんな漫画なの?と
かるく聞いてはいたのですが、漫画家を目指す才能豊かな
若者達の情熱がリアルに伝わってくる・・・そんな漫画です。
漫画の世界はたとえ売れても、一発屋で終わる人もいれば
過去単行本を数冊出した人でさえも、人気が取れなくなり
食えなくなって他人の家に忍び込み逮捕されるという
事件があったように沈んでしまう作家さんもいます。
中には自殺する作家さんも過去には結構いました。
気がおかしくなった(アル中)有名ギャグ漫画家さんもいました。
どの業界でも光りがあれば影もある、厳しい世界だなと
つくづく感じながら日々感謝しつつ仕事をしてます!
と書くとなんかこっぱずかしいんですが・・・(;^_^A
でも自分にはほんとにこの道があって良かったなと
思ってます。ラッキーでした!
だから俺ってツイてるんです^^
パチンコは負けてますけどw
でも、それだってネタになるんですからw
それにしても・・・
このバクマン読んでると昔の情熱に燃えてた頃をオーバーラップ
させてしまいますねw
燃え尽き症候群になるかと自分で自分のこと心配したくらい
描いてましたからね^^;
今はもうダメです、同じことしたら死にます(爆)
若いというのはもうそれだけで無限の可能性を秘めてるんですから
立派な武器ですね!
でも、俺のようにオヤジになったらなったでいぶし銀の(笑)
というか、年齢を積み重ねた分なにか深みのある作品が
描けるような気はします(;^_^A
いや、描かないと今まで何してたんだ?って言われるかも?w
しかし、バクマン面白いなぁ!
絵も、俺なんかより100倍うまい!^^;
先日バガボンド(井上 雄彦)のドキュメントをNHKで放送してたのを
たまたま見てまして、いや〜、凄い才能の持ち主だなぁと見入っちゃいました
w
ネームでもだえ苦しむ姿が映ってまして、やっぱ苦しんで描いてたんだなと
・・・
俺、バガボンドは最初の数話読んでやめたんですよね・・・。
なんか・・・凄さは伝わってくるんですが、作家さんの苦しさまで
伝わってきてたんで・・・。
ご本人も「どっか間違ってるんでしょうね・・・はは」ってTV
で言ってましたからね。
でもそれを凌駕するくらい絵の迫力ありますよね!
しかし、なんで日本ってこんなに漫画好きな人間が多いんだろう?
ある意味すごい文化の国ですよ!
いや、胸張っていいと思います^^
俺なんかほんとにパチンコと漫画雑誌がなかったら今頃
どこかの公園か河川敷あたりでテント暮らししてたと思います
よ・・・ふぅ〜、あぶねぇあぶねぇ(;^_^A
ツイてるなぁ^^
ありがとう!
3
バクマンの総集編とかいうやつです!
『小畑健(おばたたけし、デスノートで一躍有名に!?)』
うちのスタッフの羽生君からどんな漫画なの?と
かるく聞いてはいたのですが、漫画家を目指す才能豊かな
若者達の情熱がリアルに伝わってくる・・・そんな漫画です。
漫画の世界はたとえ売れても、一発屋で終わる人もいれば
過去単行本を数冊出した人でさえも、人気が取れなくなり
食えなくなって他人の家に忍び込み逮捕されるという
事件があったように沈んでしまう作家さんもいます。
中には自殺する作家さんも過去には結構いました。
気がおかしくなった(アル中)有名ギャグ漫画家さんもいました。
どの業界でも光りがあれば影もある、厳しい世界だなと
つくづく感じながら日々感謝しつつ仕事をしてます!
と書くとなんかこっぱずかしいんですが・・・(;^_^A
でも自分にはほんとにこの道があって良かったなと
思ってます。ラッキーでした!
だから俺ってツイてるんです^^
パチンコは負けてますけどw
でも、それだってネタになるんですからw
それにしても・・・
このバクマン読んでると昔の情熱に燃えてた頃をオーバーラップ
させてしまいますねw
燃え尽き症候群になるかと自分で自分のこと心配したくらい
描いてましたからね^^;
今はもうダメです、同じことしたら死にます(爆)
若いというのはもうそれだけで無限の可能性を秘めてるんですから
立派な武器ですね!
でも、俺のようにオヤジになったらなったでいぶし銀の(笑)
というか、年齢を積み重ねた分なにか深みのある作品が
描けるような気はします(;^_^A
いや、描かないと今まで何してたんだ?って言われるかも?w
しかし、バクマン面白いなぁ!
絵も、俺なんかより100倍うまい!^^;
先日バガボンド(井上 雄彦)のドキュメントをNHKで放送してたのを
たまたま見てまして、いや〜、凄い才能の持ち主だなぁと見入っちゃいました
w
ネームでもだえ苦しむ姿が映ってまして、やっぱ苦しんで描いてたんだなと
・・・
俺、バガボンドは最初の数話読んでやめたんですよね・・・。
なんか・・・凄さは伝わってくるんですが、作家さんの苦しさまで
伝わってきてたんで・・・。
ご本人も「どっか間違ってるんでしょうね・・・はは」ってTV
で言ってましたからね。
でもそれを凌駕するくらい絵の迫力ありますよね!
しかし、なんで日本ってこんなに漫画好きな人間が多いんだろう?
ある意味すごい文化の国ですよ!
いや、胸張っていいと思います^^
俺なんかほんとにパチンコと漫画雑誌がなかったら今頃
どこかの公園か河川敷あたりでテント暮らししてたと思います
よ・・・ふぅ〜、あぶねぇあぶねぇ(;^_^A
ツイてるなぁ^^
ありがとう!

2010/10/22 ほんとマジでやばいっす! パソコン
(今回は自作PCのマニアックなお話なので強くスルー推奨)
自分が使っているパソコン(自作)のCドライブの
空き容量が10%を切りました・・・(;^_^A
HDDのシステムドライブ容量が少なくなってくるとPCというのは
パフォーマンスががた落ちになるんです。
何故がた落ちになるか?
フォトショップとかで作業をする時、メモリにデータを一旦預けて
作業を進行するんですが、その作業領域が不足してくると
スワップといってHDDをメモリ代わりにフォトショップは作業を
しはじめます。
このアクセスがHDDの能力が低いとちょっとした作業でも
かなり待たされてしまうわけです。
おかげで今の俺のマシンはまるでノートパソコンなみの
かったるさです^^
何をしてもまったりしてて、時には長考にはいり・・・
フリーズしてんのか?と思ってしまうこともしばしば。
もちろん不要なレジストリやゴミ箱やインターネットの
テンポラリーファイルやいろんなゴミ&2年以上使っていない
ソフトなども削除したんですが・・・・もう限界です。
パーティションマジックで過去3回もパーティションを
切り直して来たんですが、これも・・・4回目となると
ちょっと腰が引けてしまいますw
なんとか今年中に新PCを完成させなくては!!(>_<)ヽ
でもまだパーツが揃わないんです、なぜならお金がないから!(T.T)
なぜお金がないのか?
税金がお高いのと、国保もお高いし・・・
パチンコでも夏からやられっぱなしですし〜・・・
うーむ・・・
我慢してるわけです・・・。
でもね、だからといって安いパーツで妥協はしたくないんですよね。
いや、確かに6万もあればPC作れるんですが、
仕事に使うわけですから、サクサクキビキビ動いてくれないと
イライラしちゃいますからねw
今回SSD(HDDのモーターとかないやつ、超高速!)もシステムに
使おうと思ってるんで、来月までにはなんとか手にいれたいっす!
「Crucial RealSSD C300 シリーズ 128GB(SATA-3規格準拠 6Gbps対応 RoHS指令対応 34nmプロセスNANDフラッシュ搭載 2.5インチSSD)」
今はamazonで25980円
ですが、以前は4万以上してたから、かなり安くはなりましたね!
自分のPCを早くしたいと思ってる方はこのSSDを
システムドライブとして使うと目を見はるほどの早さに劇的に
変わりますよ!保証します^^
64Gタイプだともっと安いですし。
「SAPPHIRE ビデオカード SAPPHIRE VAPOR-X HD5770 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP」
今はamazonで16000円
ちょっと前の最高クラスのグラボと同等のパフォーマンスで
この値段ですよ!
安くなりました^^
音も静かだし!
