2012/6/30 明日実戦します!でも日曜は・・・・(^_^; 日常
明日は1日! もう今年も半分が終わりました〜(>_<)
はやいですね!
さてその1日に実戦ですが・・・
場所によっては(上野とか)1日は隠れイベントをするところがあり
朝イチからかなりのお客さん達で行列ができます。
でも昔からそうしたイベントなどの恩恵に授かったことは
ほとんどないのではっきりいって期待してません(^_^;
もうなるようになれ!?という覚悟でいってきます。
(つまり、いつもと同じなんですけどね^^;)
その前に先日はっさくさんと実戦したやつをUP
させないと・・・
がんばります!

ところで
うちは完全にペーパーレスにしてから、キーボードとか
かなり酷使するようになったのか?数ヶ月前から
「ctrl」キーが時々押しっぱなし状態・・・
戻らなくなることがありまして(^_^;
作業中ctrlキーが押しっぱになってることに
気がつかないでフォトショとか妙な動作を・・・
することしばしば(;´Д`)
まぁ、でももう一度キーを叩けば戻るので騙し騙し
ずっと作業をしてましたw
でも、先日今度はマウスの左ボタンの接触が悪くなり
うまく選択できなかったりと・・・
で、このさいマウスもキーボードもワンランクいいもの
にしようと買い換えました!
やっぱマウスだからとかキーボードだからとか
どこかで小馬鹿にしてたのかも知れませんね。
安物はやはり安物ですよ、たった一個のキーが
戻らないってだけでものすごく困るわけです。
で、今回吟味に吟味して買ったのがこちら↓
「LOGICOOL イルミネートキーボード ソフトパームレスト採用 CZ-900」
うちは手元が暗くキーボタンが見づらいのでLED証明で
照らしてたんですがこのキーボードはキーの文字が
光ってくれるのでとても打ちやすくなりました!
しかもキータッチが今まで使ってきたキーボード中
最高です^^
マウスはこれ↓
「LOGICOOL ワイヤレスレーザーマウス Unifying対応レシーバー採用 M510」
サイドボタンがなにげに便利!
少々値段は高いですが信頼性はあるので長持ちすれば
コスパ的にはトータルで安いんではないでしょうか。
この二つかなりお勧めです!
******DVD******
「ローマ」
最終話まであと2話、毎日見てますが面白いです。
時代はローマ共和国時代の話で、カエサル殺害時
「ブルータスお前もか」は有名なシェークスピア作品の
なかで使われてた台詞ですね。
でもこのドラマでは・・・その台詞は・・・・
どうなってたかは興味のある方はご自分で確認して
ください^^
このドラマ見てると風呂、サウナはあるし、美しい建築物は
そこら中にあるし下水に水道(石造り)とかなりの
文化水準です。
で、ふと思ったのがその頃日本はどんな時代だったのか?
ってことです。
で、これを見ると・・・・・・↓

日本てどんな状態よ・・・?(^_^;
さらにこれを踏まえて――
2
はやいですね!
さてその1日に実戦ですが・・・
場所によっては(上野とか)1日は隠れイベントをするところがあり
朝イチからかなりのお客さん達で行列ができます。
でも昔からそうしたイベントなどの恩恵に授かったことは
ほとんどないのではっきりいって期待してません(^_^;
もうなるようになれ!?という覚悟でいってきます。
(つまり、いつもと同じなんですけどね^^;)
その前に先日はっさくさんと実戦したやつをUP
させないと・・・
がんばります!

ところで
うちは完全にペーパーレスにしてから、キーボードとか
かなり酷使するようになったのか?数ヶ月前から
「ctrl」キーが時々押しっぱなし状態・・・
戻らなくなることがありまして(^_^;
作業中ctrlキーが押しっぱになってることに
気がつかないでフォトショとか妙な動作を・・・
することしばしば(;´Д`)
まぁ、でももう一度キーを叩けば戻るので騙し騙し
ずっと作業をしてましたw
でも、先日今度はマウスの左ボタンの接触が悪くなり
うまく選択できなかったりと・・・
で、このさいマウスもキーボードもワンランクいいもの
にしようと買い換えました!
やっぱマウスだからとかキーボードだからとか
どこかで小馬鹿にしてたのかも知れませんね。
安物はやはり安物ですよ、たった一個のキーが
戻らないってだけでものすごく困るわけです。
で、今回吟味に吟味して買ったのがこちら↓
「LOGICOOL イルミネートキーボード ソフトパームレスト採用 CZ-900」
うちは手元が暗くキーボタンが見づらいのでLED証明で
照らしてたんですがこのキーボードはキーの文字が
光ってくれるのでとても打ちやすくなりました!
しかもキータッチが今まで使ってきたキーボード中
最高です^^
マウスはこれ↓
「LOGICOOL ワイヤレスレーザーマウス Unifying対応レシーバー採用 M510」
サイドボタンがなにげに便利!
少々値段は高いですが信頼性はあるので長持ちすれば
コスパ的にはトータルで安いんではないでしょうか。
この二つかなりお勧めです!
******DVD******
「ローマ」
最終話まであと2話、毎日見てますが面白いです。
時代はローマ共和国時代の話で、カエサル殺害時
「ブルータスお前もか」は有名なシェークスピア作品の
なかで使われてた台詞ですね。
でもこのドラマでは・・・その台詞は・・・・
どうなってたかは興味のある方はご自分で確認して
ください^^
このドラマ見てると風呂、サウナはあるし、美しい建築物は
そこら中にあるし下水に水道(石造り)とかなりの
文化水準です。
で、ふと思ったのがその頃日本はどんな時代だったのか?
ってことです。
で、これを見ると・・・・・・↓

日本てどんな状態よ・・・?(^_^;
さらにこれを踏まえて――

2012/6/23 らじる!? 日常
ラジコなら知ってましたが、「らじる」って先日はじめて
知りまして・・・。
去年9月頃パソコンでも聴けるようにとNHKさんが
らじるでネットラジオを配信してたんですね!
NHKラジオ(第1・第2・FM)が聴けます、音質も
良好で途切れることもありません。
今まではポータブルラジオでNHKラジオは聴いてました。
ラジコではNHKは入ってないので聴けないんです(^_^;
・・・そのためNHKも聴きたいがためにポータブルラジオ
買ったんですが、まぁでもこれは災害時にでも役に立つので
無駄にはならないでしょう。
あ、ちなみにスマフォでもラジコやらじるは聴けますので
緊急時や災害時には役に立つと思います。
さて、まじで〆切りがはっちん同様やばくなってきてるんですが
そんななか腰がいまいちよくなくて・・・・以前もコルセット
したりとか(^_^; 痛い時期がありまして・・・・
そこで――
1
知りまして・・・。
去年9月頃パソコンでも聴けるようにとNHKさんが
らじるでネットラジオを配信してたんですね!
NHKラジオ(第1・第2・FM)が聴けます、音質も
良好で途切れることもありません。
今まではポータブルラジオでNHKラジオは聴いてました。
ラジコではNHKは入ってないので聴けないんです(^_^;
・・・そのためNHKも聴きたいがためにポータブルラジオ
買ったんですが、まぁでもこれは災害時にでも役に立つので
無駄にはならないでしょう。
あ、ちなみにスマフォでもラジコやらじるは聴けますので
緊急時や災害時には役に立つと思います。
さて、まじで〆切りがはっちん同様やばくなってきてるんですが
そんななか腰がいまいちよくなくて・・・・以前もコルセット
したりとか(^_^; 痛い時期がありまして・・・・
そこで――

2012/6/16 13時間寝ました〜(>_<) 日常
13日朝8時半起きで水道橋、朝イチから大はまり喰らい
クタクタ・・・
実戦終わってから川口までいって漫画家の友人と待ち合わせ。
そごうの屋上ビアガーデンで食べ放題飲み放題の
コースでジンギスカンを食う。
寒い・・・・((( ゚д゚ lll)))ガクガクブルブル

そのせいか下痢する(;´Д`)
帰りの千代田線はいつもぎゅうぎゅう詰め(^_^;
翌日は8時前に起床し秋葉原へ、なんと先頭で並ぶ!
気合い十分w
はっさくさんも元気!
整理券は008番GET!
お目当てのバジリスクは選び放題・・・・
どれを選んでよいものかさっぱり・・・。
008番の意味なし!
一応据え狙いで打ってみるも、嵌まり続けるだけ・・・。
方やはっさくさんは調子良く当たり続けてる・・・・。
しかしこの日は・・・・
全体に下げ濃厚(;´Д`)
前日までは出てたのに。
店内の音楽やマイクの音量がハンパじゃないくらい
大音量・・・
耳が完全にダメージ受けてる・・・。
しかも店内に備え付けられている
巨大電光掲示板が点滅するたびに精神状態が
おかしくなるような気が・・・・(;´Д`)
さらにエアコンがいまいち効いてなく、暑くて
ぐったり・・・。
とにかく、閉店1時間ほど前まで気力だけで打ち続ける
が連日の実戦で肉体、精神的に疲れのピークに達する。
その帰りまた千代田線でもみくちゃになりながら
ふらふらになって亀有につく。 はぁはぁ・・・ゼエゼエ・・・
(;´Д`)
耳は長いトンネルの中にずっといる感じ。
ゴワンゴワンずっと耳鳴りが・・・。
うち帰ってから風呂入るも、身体洗う気力もなく
烏の行水で出てソプラノズ見てゲームして寝る
・・・・・。
それから、13時間寝てました・・・・w
何年ぶり?こんなに寝たの( ^ω^;)
寝過ぎたためか身体がガチガチに凝り固まってる!
駅前のマッサージ屋さんにカミさんと一緒に
いって二人とも揉みほぐしてもらうw
少し楽になったら、今度は腹が減ってきたので
晩ご飯へ。
温野菜の割引券があったのでしゃぶしゃぶを食べる。
うますぎていつもよりやや多めに食べてしまい
うち帰るなりカミさん下痢する(^_^;
(カミさんにやだ〜、こんなこと書いて〜って言われたので一応
修正するw)
俺はまだ耳がへん・・・・(;´Д`)
あとは飲んでゲームしてソプラノズ最終話までみて
寝る・・・。(最終話の終わり方はある意味斬新かも)
こんな3日間だったんですが・・・
よろしいんでしょうか?
じゃ、また。ツイてる^^
ありがとう!



バジリスク今のところ2戦2勝・・・
ユニバーサル系ってわりと相性良いかも?
3
クタクタ・・・
実戦終わってから川口までいって漫画家の友人と待ち合わせ。
そごうの屋上ビアガーデンで食べ放題飲み放題の
コースでジンギスカンを食う。
寒い・・・・((( ゚д゚ lll)))ガクガクブルブル

そのせいか下痢する(;´Д`)
帰りの千代田線はいつもぎゅうぎゅう詰め(^_^;
翌日は8時前に起床し秋葉原へ、なんと先頭で並ぶ!
気合い十分w
はっさくさんも元気!
整理券は008番GET!
お目当てのバジリスクは選び放題・・・・
どれを選んでよいものかさっぱり・・・。
008番の意味なし!
一応据え狙いで打ってみるも、嵌まり続けるだけ・・・。
方やはっさくさんは調子良く当たり続けてる・・・・。
しかしこの日は・・・・
全体に下げ濃厚(;´Д`)
前日までは出てたのに。
店内の音楽やマイクの音量がハンパじゃないくらい
大音量・・・
耳が完全にダメージ受けてる・・・。
しかも店内に備え付けられている
巨大電光掲示板が点滅するたびに精神状態が
おかしくなるような気が・・・・(;´Д`)
さらにエアコンがいまいち効いてなく、暑くて
ぐったり・・・。
とにかく、閉店1時間ほど前まで気力だけで打ち続ける
が連日の実戦で肉体、精神的に疲れのピークに達する。
その帰りまた千代田線でもみくちゃになりながら
ふらふらになって亀有につく。 はぁはぁ・・・ゼエゼエ・・・
(;´Д`)
耳は長いトンネルの中にずっといる感じ。
ゴワンゴワンずっと耳鳴りが・・・。
うち帰ってから風呂入るも、身体洗う気力もなく
烏の行水で出てソプラノズ見てゲームして寝る
・・・・・。
それから、13時間寝てました・・・・w
何年ぶり?こんなに寝たの( ^ω^;)
寝過ぎたためか身体がガチガチに凝り固まってる!
駅前のマッサージ屋さんにカミさんと一緒に
いって二人とも揉みほぐしてもらうw
少し楽になったら、今度は腹が減ってきたので
晩ご飯へ。
温野菜の割引券があったのでしゃぶしゃぶを食べる。
うますぎていつもよりやや多めに食べてしまい
うち帰るなりカミさん下痢する(^_^;
(カミさんにやだ〜、こんなこと書いて〜って言われたので一応
修正するw)
俺はまだ耳がへん・・・・(;´Д`)
あとは飲んでゲームしてソプラノズ最終話までみて
寝る・・・。(最終話の終わり方はある意味斬新かも)
こんな3日間だったんですが・・・
よろしいんでしょうか?
じゃ、また。ツイてる^^
ありがとう!



バジリスク今のところ2戦2勝・・・
ユニバーサル系ってわりと相性良いかも?

2012/6/11 涼しいなぁ〜^^ 日常
DVD***************
「ゴッドファーザー PART I」
ソプラノズの影響でまた見たくなり見ました^^;
やっぱいいわ〜、ラストシーンのドアを閉めるシーン
が一番印象に残ってるんです。
ミッション:8ミニッツ
面白かったです、で監督つながりで検索したら
月に囚われた男
というのがあったので見たらこれもなかなかの力作!
ネタ的には想像はついたので8ミニッツよりは斬新さは
なかったかな。
でも面白かったです!
で、ふと1年前の今頃は何を借りて見てたのか気になって
調べてみたら・・・・
もたいまさこ主演のトイレット見てましたね^^
カモメ食堂とか、メガネとか大好きですね。
ゆったりしてるんですよ、時間とか空間が・・・癒やされます。
で・・・・・
時間とはなんだ・・・・?とかふと考え始めたりしてねw
YouTubeとかに飛んで
「時間の存在」
とか見始めるわけです(^_^;
面白いから結構見入ったりしてね・・・・w
ゲーム***************
トウキョウジャングル

先日届きましてさっそくやってみましたが・・・・
弱肉強食、生存競争、厳しいです・・・・・なかなか
生き残れません・・・・(>_<)
カミさんはnintendogs + cats 柴 & Newフレンズ
やってますが、いや〜わんちゃんかわいなあ、よくできてます!
YouTube***************
放送禁止になったCM集【1989〜2000】
なつかしい〜、。。。
つーか俺仕事しろって・・・いうね。
じゃ、また!ツイてる^^
ありがとう!
1
「ゴッドファーザー PART I」
ソプラノズの影響でまた見たくなり見ました^^;
やっぱいいわ〜、ラストシーンのドアを閉めるシーン
が一番印象に残ってるんです。
ミッション:8ミニッツ
面白かったです、で監督つながりで検索したら
月に囚われた男
というのがあったので見たらこれもなかなかの力作!
ネタ的には想像はついたので8ミニッツよりは斬新さは
なかったかな。
でも面白かったです!
で、ふと1年前の今頃は何を借りて見てたのか気になって
調べてみたら・・・・
もたいまさこ主演のトイレット見てましたね^^
カモメ食堂とか、メガネとか大好きですね。
ゆったりしてるんですよ、時間とか空間が・・・癒やされます。
で・・・・・
時間とはなんだ・・・・?とかふと考え始めたりしてねw
YouTubeとかに飛んで
「時間の存在」
とか見始めるわけです(^_^;
面白いから結構見入ったりしてね・・・・w
ゲーム***************
トウキョウジャングル

先日届きましてさっそくやってみましたが・・・・
弱肉強食、生存競争、厳しいです・・・・・なかなか
生き残れません・・・・(>_<)
カミさんはnintendogs + cats 柴 & Newフレンズ
やってますが、いや〜わんちゃんかわいなあ、よくできてます!
YouTube***************
放送禁止になったCM集【1989〜2000】
なつかしい〜、。。。
つーか俺仕事しろって・・・いうね。
じゃ、また!ツイてる^^
ありがとう!

2012/6/5 パチンコ777発売中^^ 日常