ごぶさたしておりました^^; 日常
まる2週間くらいは更新してませんでしたね
どーもすみませんでした〜、
というのも、年末進行よりももっと忙しい状況になってまして
いやはやなんともうんともどっこいしょ・・・と
皆さんはお元気でしたか?
宮塚は毎日クリフハンガーのような断崖絶壁を登ってる
ような、ひとつ間違えたら即死のようなかなりタイトな
生活を送ってましてかなりの緊張感と弛緩の連続を味わっているから
なのかいたって元気なんですw
ほら、徹夜明けとか妙にハイになるでしょ。
あんな感じが正月休み明けからずっと続いてまして
まるでマグロのように働きまくっております^^;
自分でも感心するくらいタフだなぁと思いますw

去年からも言ってたように、今年からは完全に
ペーパーレス化してやってます!
もうね、この2週間いろ〜〜〜〜〜んな事がありすぎて
なにから書いていいやら・・・
まず自作マシンは完璧に完成しました!
水冷コアi7爆速マシンです、すばらしい性能!
ほれぼれします!
やはりPC自作面白いし、愛着がわきますね!
漫画を描いて完成させるのとおなじです
まぁ、みてやってください青LEDファンが2つ光ってるのが
ニューマシンです。
↓

プロットもEvernoteで!ウインドウズ版には手書き機能があるんで
たすかります^^
↓

ネームももちろんPCで!出力はPDFなのでもう紙とFAXはいりません
地球に少しはやさしい?w
↓

ネームはカラーが使えるので非常に分かりやすく見やすくなったね
↓

下書きの消しゴム作業がなくなり、枠線も一発できれいに引けるのは
快感ですよ^^
作業効率はグンとUPしました!!
が、
今回はいいことばかりではなかった・・・・
使ってるコミックスタジオ4のファイルの共有ができないという
重大な問題がもちあがりまして、実は今回の「ぶらり」も
「ムp−ひとりペカリ旅」も
落ちる
かもしれないというとんでもない緊張間あふれまくる
状況だったんです
(ちなみに宮塚は一度も落としたことはございません)
フォトショップファイルとかほかのファイルは共有して
作業ができるのにコミスタのファイルだけはどうしても
保存が出来なかったり開けなかったりと、もう血圧が
レッドゾーン振り切りましたよw
もう自分ではお手上げなのでプロの業者さんに
夜9時半ごろ来てもらいました!
「パソコンの生活救急車」
夜間料金とられちゃうんですがそんなこと言ってる場合じゃなく
締め切りがまじかに・・・・(滝汗)
そこのプロのかたが2時間半ほどいろんなことをしてくれて
調べまくってがんばってくれたんですが・・・
そのプロのかたでも原因が分からないと・・・
PCは問題ない、ネットワーク関係も問題なし、残るは
もうコミスタしかないと・・・
結局後日その方がコミスタの会社にTELして聞いてくれたところ
ファイルは一旦ネット上にUPしないと共有作業は出来ない仕様
ということがわかり・・・・
一件落着・・・・
つーか・・・・^^
おいセルシス(コミスタの会社)よ、おまーな、そういうことは
箱や取り説の隅にでもいいから、書いとけっつーの!!!

どんだけ寿命が縮んだことか・・・・
そんなことがある中での実戦取材の連ちゃんで、睡眠時間
2時間とか3時間とか・・・
で、脳内モルヒネ
でまくりなここ最近でしたw
なのに人間って痩せないのね、w
発売中の「ぶらり」、近日発売の「ムp−〜」見てください
まだまだ慣れてないのであれですが、ペン入れから〜全部PC
で描いたとは思えない出気だとおもいます。
でも、PC上で拡大すると線はガタガタなんだけど・・・
印刷されると綺麗にみえるんだよなぁ、600dpiの威力か?
はぁ〜、アサシンやりて〜・・・^^;
まじでブログ更新する暇もなかったもんなぁ・・・
じゃ、今回はこんなところで^^
ツイてる〜^^
ありがとう!
3

どーもすみませんでした〜、

というのも、年末進行よりももっと忙しい状況になってまして
いやはやなんともうんともどっこいしょ・・・と

皆さんはお元気でしたか?
宮塚は毎日クリフハンガーのような断崖絶壁を登ってる
ような、ひとつ間違えたら即死のようなかなりタイトな
生活を送ってましてかなりの緊張感と弛緩の連続を味わっているから
なのかいたって元気なんですw
ほら、徹夜明けとか妙にハイになるでしょ。
あんな感じが正月休み明けからずっと続いてまして
まるでマグロのように働きまくっております^^;
自分でも感心するくらいタフだなぁと思いますw

去年からも言ってたように、今年からは完全に
ペーパーレス化してやってます!

もうね、この2週間いろ〜〜〜〜〜んな事がありすぎて
なにから書いていいやら・・・
まず自作マシンは完璧に完成しました!
水冷コアi7爆速マシンです、すばらしい性能!
ほれぼれします!
やはりPC自作面白いし、愛着がわきますね!
漫画を描いて完成させるのとおなじです

まぁ、みてやってください青LEDファンが2つ光ってるのが
ニューマシンです。
↓

プロットもEvernoteで!ウインドウズ版には手書き機能があるんで
たすかります^^
↓

ネームももちろんPCで!出力はPDFなのでもう紙とFAXはいりません

地球に少しはやさしい?w
↓

ネームはカラーが使えるので非常に分かりやすく見やすくなったね

↓

下書きの消しゴム作業がなくなり、枠線も一発できれいに引けるのは
快感ですよ^^
作業効率はグンとUPしました!!
が、
今回はいいことばかりではなかった・・・・
使ってるコミックスタジオ4のファイルの共有ができないという
重大な問題がもちあがりまして、実は今回の「ぶらり」も
「ムp−ひとりペカリ旅」も
落ちる
かもしれないというとんでもない緊張間あふれまくる
状況だったんです

(ちなみに宮塚は一度も落としたことはございません)

フォトショップファイルとかほかのファイルは共有して
作業ができるのにコミスタのファイルだけはどうしても
保存が出来なかったり開けなかったりと、もう血圧が
レッドゾーン振り切りましたよw
もう自分ではお手上げなのでプロの業者さんに
夜9時半ごろ来てもらいました!
「パソコンの生活救急車」
夜間料金とられちゃうんですがそんなこと言ってる場合じゃなく
締め切りがまじかに・・・・(滝汗)
そこのプロのかたが2時間半ほどいろんなことをしてくれて
調べまくってがんばってくれたんですが・・・
そのプロのかたでも原因が分からないと・・・
PCは問題ない、ネットワーク関係も問題なし、残るは
もうコミスタしかないと・・・
結局後日その方がコミスタの会社にTELして聞いてくれたところ
ファイルは一旦ネット上にUPしないと共有作業は出来ない仕様
ということがわかり・・・・
一件落着・・・・
つーか・・・・^^
おいセルシス(コミスタの会社)よ、おまーな、そういうことは
箱や取り説の隅にでもいいから、書いとけっつーの!!!

どんだけ寿命が縮んだことか・・・・

そんなことがある中での実戦取材の連ちゃんで、睡眠時間
2時間とか3時間とか・・・

でまくりなここ最近でしたw
なのに人間って痩せないのね、w
発売中の「ぶらり」、近日発売の「ムp−〜」見てください
まだまだ慣れてないのであれですが、ペン入れから〜全部PC
で描いたとは思えない出気だとおもいます。
でも、PC上で拡大すると線はガタガタなんだけど・・・
印刷されると綺麗にみえるんだよなぁ、600dpiの威力か?
はぁ〜、アサシンやりて〜・・・^^;
まじでブログ更新する暇もなかったもんなぁ・・・
じゃ、今回はこんなところで^^
ツイてる〜^^
ありがとう!


トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ