2020/2/2
1月第5週の週報 今週の週報
1.コービー・ブライアント死去
自分はバスケはあまり詳しくないけれど、さすがにこのニュースはこたえた。ちょうどNFLのプロボウルを見ているときにニュースが入ったんだけれど、これだけ衝撃を受けた選手の死はアイルトン・セナ以来かもしれない。自分ですらこうなのだから、レイカーズファンたちの悲しみはいかばかりか。
この人はとんでもない浮気癖があり、裁判沙汰にもなったと思ったけど、最終的には復縁し良い家庭を築いていた。最近の日本のニュースを見るたびに何となく舌打ちしたくなるのもこの人のせいかもしれないな。
2.「パラサイト半地下の家族」における台湾カステラ考
先週、パラサイトを見たので、主人公の生活を破たんさせた台湾カステラを焼いてみた。

焼き方としてはシフォンケーキに近いんだけど、シフォンよりも小麦粉のグルテンを出す作り方で、湯銭をして焼く方法はスフレに近い。で、大きな特徴は原価が安い事と、暖かいうちに型を外してもしぼまない事。つまり、まだ熱を持っているうちに切り分けてフワフワの状態を食べることができるのだ。
誰が焼いても焼き立てのパンが美味しいように、このお菓子も焼き立てを売れれば腕が無くても儲かるかもしれない。しかし、この大型カステラを焼きたての間に売るにはかなりの立地でなければ無理だろう。そして、冷めた状態ではよほどの工夫が必要だろう。
つまり、店を出す事の敷居は低いが、成功するには良い立地を得るための資金力かよほどの腕が必要になる。まあ、あらゆる商売がそうなのだろうが、誰でも出来そうなだけに映画に描かれるような事業失敗の代名詞になったのだろう。
1
自分はバスケはあまり詳しくないけれど、さすがにこのニュースはこたえた。ちょうどNFLのプロボウルを見ているときにニュースが入ったんだけれど、これだけ衝撃を受けた選手の死はアイルトン・セナ以来かもしれない。自分ですらこうなのだから、レイカーズファンたちの悲しみはいかばかりか。
この人はとんでもない浮気癖があり、裁判沙汰にもなったと思ったけど、最終的には復縁し良い家庭を築いていた。最近の日本のニュースを見るたびに何となく舌打ちしたくなるのもこの人のせいかもしれないな。
2.「パラサイト半地下の家族」における台湾カステラ考
先週、パラサイトを見たので、主人公の生活を破たんさせた台湾カステラを焼いてみた。

焼き方としてはシフォンケーキに近いんだけど、シフォンよりも小麦粉のグルテンを出す作り方で、湯銭をして焼く方法はスフレに近い。で、大きな特徴は原価が安い事と、暖かいうちに型を外してもしぼまない事。つまり、まだ熱を持っているうちに切り分けてフワフワの状態を食べることができるのだ。
誰が焼いても焼き立てのパンが美味しいように、このお菓子も焼き立てを売れれば腕が無くても儲かるかもしれない。しかし、この大型カステラを焼きたての間に売るにはかなりの立地でなければ無理だろう。そして、冷めた状態ではよほどの工夫が必要だろう。
つまり、店を出す事の敷居は低いが、成功するには良い立地を得るための資金力かよほどの腕が必要になる。まあ、あらゆる商売がそうなのだろうが、誰でも出来そうなだけに映画に描かれるような事業失敗の代名詞になったのだろう。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ