『キング・コング』見てまいりました〜!
これがもう予想通り大興奮&大満足!!
3時間を越える上映時間もまったく長く感じませんでした。
↑膀胱的には非常に長く感じました・・・。見に行く時は事前の水分管理が必須です(^^;
ただのゴリラじゃねえかとか、身長7.5mってちっちゃかねえかとか(45m欲しいとは言わないが)、そんな不満は全部吹き飛ばす魅力的なコングでした。
表情がすばらしいです。瞳で語るんですよね。
CGであそこまでの情感が出るんですねえ。
ただ初登場シーンにはもうちょっとタメや神性が欲しかった。
33年版にはそれがあったと思うんですよ。
島民が崇める対象だというのが実感しづらい所があったかなあと。
島民の扱いも少し不満だったのですが、
見た人にはわかると思いますが、後半に不満を解消するシーンがあったのでいいことにします(監督の思い入れだよなあ)。
いかにも恐竜映画の恐竜じゃないV-REXの醜悪な面構えもナイスでした。
一連のコング対V-REXは日本の怪獣映画で味わえない興奮がありました。
しかし初日だってのに劇場には20人前後しかいなかった。
大丈夫なのかな〜(^^;
先行上映では人入ってたんだろうか?
>tokaさん
白子がトローっと、卵はパリパリとした食感で(雄雌両方あったのです)、身のハタハタ独特の風味とあいまってなかなかオツなものでした(^^)
>七松さん
我慢は身体によくないですよ。
飲みたくなったら飲み屋に直行されることをお勧めします(^^)v
・・・そんなことばっかりしてると造型がおろそかになるんですよね(^o^;)
>鮫順さん
ハタハタの干物なら焼けばいいんですけどね。
生のものは煮付けや鍋がいいみたいです。

0