怪獣考古学
自己紹介:雲斎
『怪獣考古学』
管理人
北陸T県在住。一男一女の父。仕事に趣味に家庭に酒に、とりあえず充実してやってます。
記事カテゴリ
雑記 (136)
特撮 (35)
模型 (96)
酒、肴 (14)
映画 (8)
TOY (1)
音楽 (5)
初代ゴジラの謎を追う (6)
怪獣考古学 (7)
ゴジラシリーズ (5)
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2008/3/26 20:47
「モデルグラフィックスを買わなくはならないノダ!その2」
雑記
模型誌の最新号が出揃ったようですが、
気になるのがWFレポート。
で、前回夏に引き続きモデルグラフィックス誌が拙作を取り上げてくれました!
HJなどでは怪獣モノのレポートがさびしい状態の中、
MGでは1ページ割いてくれておりますが、その中で逆襲ゴジラ睥睨を載せていただいております。
夏の時のWキンゴジに引き続きの掲載、この場で感謝申し上げます。
ありがとうございました(^^)v
さて、同ページにはライガーさんの巨大逆ゴジも掲載されておりますが、その後ろには無防備な某氏のお姿が・・・。
0
投稿者: 雲斎
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2008/3/23 13:56
「いつ以来!?」
雑記
気付いたら、3月は1回しか更新してませんでした。
WFからもすでに1ヶ月ですね。
帰ってきて1週間ほどは自分と家族の風邪でなかなかペースが戻っていませんでしたが、仕事の方で抱えてた原稿も書き上げ、なんとか造型活動も行っています。
WF前から作ってた初代ゴジラを進めつつ、
破損した逆ゴジの原型を修復しながら改修中。
それらと並行して次回作の構想を練ってます。
そう、WF会場では逆ゴジは原型と型が破損したのでこれで打ち止め、とさんざん言ってたんですが、再販と改修のご意見をいただきましたので、次回再販出来るよう作業をしています。
具体的には尻尾の長さなんですが、幸いというかなんというか、型が破損したのも尻尾なので、ちょうど良かったです。
も一つ型の状態が良くない胴体〜脚は、原型が直す気も無くなるようなグチャグチャですので、だましだまし使わないといけないのですが・・・。
0
投稿者: 雲斎
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/3/2 0:47
「海モスゴジ」
特撮
家族3人風邪をこじらせてましたが、ようやく落ち着いてきました。
今夜からまた自分の時間を確保して作業台の前に座ってます。
で、何とはなしに「モスラ対ゴジラ」を流してる。
モスゴジを作る訳でもないのだけど・・・。
ところでモスゴジ1時間17分あたりの岩島へ向かうゴジラは、キンゴジが使われてるような気がするな。
意識して見てなかったから気付いてなかったけど。
いや、でも違うかな?
ウチのTV画面じゃはっきりしないや。
0
投稿者: 雲斎
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2008年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
>メイザさん 花獣…
on
ビオランテ花獣タイプ
このBクラブ製作中…
on
ビオランテ花獣タイプ
メイザさん、そのよ…
on
ゴジラ1975 〜メカ逆ゴジ〜
WFはどうもブースの…
on
ゴジラ1975 〜メカ逆ゴジ〜
メイザさん ご無沙…
on
メカ逆ゴジ
最近の記事
ビオランテ花獣タイプ
シン・ゴジラ
ワンダーフェスティバル2016夏
ゴジラ1975 〜メカ逆ゴジ〜
でーきた
過去ログ
2016年8月 (1)
2016年7月 (5)
2016年6月 (1)
2016年1月 (1)
2015年12月 (1)
2014年10月 (1)
2014年8月 (1)
2014年7月 (2)
2014年6月 (2)
2014年4月 (1)
2012年6月 (1)
2011年6月 (3)
2011年1月 (1)
2010年4月 (2)
2010年3月 (2)
2010年2月 (1)
2010年1月 (2)
2009年12月 (1)
2009年11月 (1)
2009年10月 (3)
2009年9月 (8)
2009年7月 (2)
2009年6月 (1)
2009年3月 (1)
2009年2月 (1)
2009年1月 (1)
2008年12月 (5)
2008年10月 (1)
2008年8月 (2)
2008年7月 (4)
2008年6月 (7)
2008年5月 (2)
2008年4月 (6)
2008年3月 (3)
2008年2月 (5)
2008年1月 (3)
2007年12月 (6)
2007年11月 (5)
2007年10月 (6)
2007年9月 (5)
2007年8月 (5)
2007年7月 (5)
2007年6月 (6)
2007年5月 (4)
2007年4月 (10)
2007年3月 (5)
2007年2月 (10)
2007年1月 (10)
2006年12月 (18)
2006年11月 (9)
2006年10月 (5)
2006年9月 (8)
2006年8月 (9)
2006年7月 (6)
2006年6月 (6)
2006年5月 (6)
2006年4月 (6)
2006年3月 (8)
2006年2月 (7)
2006年1月 (4)
2005年12月 (5)
2005年11月 (7)
2005年10月 (7)
2005年9月 (7)
2005年8月 (4)
2005年7月 (8)
2005年6月 (7)
2005年5月 (2)
2005年4月 (4)
2005年3月 (3)
2005年2月 (5)
リンク集
怪獣考古学
屋根裏神護
GODZILLA GAO(画王)
月へ帰る
めざせ造型師
→
リンク集のページへ
teacup.ブログ “AutoPage”